老犬 | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

先日、ルナが発作を起こしました。

昨年の11月末にはじめて発作を起こしてから2~3ヶ月に一度の間隔で発作を起こすようになってしまっています。
老犬に多い、てんかんのような発作です。
原因は不明ですが、加齢による何らかの障害だと言われています。
17才という高齢のため、精密検査は受けられません。。
(血液検査は普通の老犬の数値です)

発作はてんかん発作のように、いきなり倒れて痙攣します。
(寝起きが比較的多いです)
この時、ヨダレ、失禁等をしてしまいます。

そして発作が治まってからしばらくは息が荒く、鼻を鳴らしながらじっとしていますが、そのうちに徘徊がはじまります。


徘徊の時に役立つのがこのサークル。
先代のアースが徘徊したときは、段ボール箱を組み合わせて作ったサークルに入れましたが、今はこんなに便利なものがあるんですね。
軽いし折りたたんで収納ができます。
徘徊が始まるとこのサークルの中を延々と(数時間休みなく)歩きます。。
側面はメッシュになっているので頭をぶつけても怪我をしません。

徘徊をしているとき、たまにシリンジで水分を補給します。
(出ている舌の上に水を垂らします)

疲れてきて眠りに入ったときに獣医さんへつれて行き、脱水しないように点滴と、栄養剤を注射してもらいます。

翌日になると普通に戻っています。


17才。。
何が起こってももう、おかしくない年になってしまいました。



最近は長時間じっとしていることが苦痛になっているようで、トリミングをとても嫌がりますなみだ
なので、だましだまし超特急でシャンプー&トリミングをします。

昨日もシャンプーをしましたが、ものすごい力でイヤイヤをしてくれましたてん
おかげでちょっとボロボロ…
でも、ま、いっか~ふ
ってな、感じで終わらせちゃいます。。
時間はかけられないので……

終わるとすぐに「戻せー!!!!家に帰せーーえへ」とドアの前でワンワン吠えますむー


夏場はお散歩に行けないので筋力が下がってしまうのが心配ですが、この夏も無事に乗り越えてくれますようにハート



老犬パピヨンでは先輩の18才8ヶ月のルビーちゃん。
先日、元気にトリミングに来てくれました(*'∀`*)v


足腰、しっかりしています。
ルナより先輩なのに良い子です。
しかし、若い頃より我慢ができなくなってしまってます。
でも、仕方ないですね。
年を取ってくるとわんこもみんな頑固になりますにっこり

一日でも長く、穏やかに長生きしてもらいたいですハート






この子達もルナの血をひくもの…
マイアにとってルナは曾祖母、アルとルキにとってルナは高祖母にあたります。

ルビーちゃん、ルナちんを目標にこの子達も元気に長生きして欲しいです!