昨日は羊毛フェルトの教室に行ってきました。
今回は3回目だったので教室の皆さんの作品が完成しました。
(一月に一回、3ヶ月で完成させる教室です)
前回までは人数が少なかったのですが、今回は生徒さんも沢山増えて、完成後の写真撮影もとても盛り上がったのですが…。。。
旦那さんがとりあえず持ち運びようにと買ってくれた小さいデジカメ…
まだ使い慣れていなくって、みなさんの作った作品が消えちゃいました~
みなさんの作品、どれも可愛いんです
西山先生のブログで、皆さんの作品を紹介されています。
こちらをご覧下さい~。
西山先生のブログ「きなことあるけば」
今回はどんな感じで作っていくのかをさらっとご紹介。
まずは針金で骨格をつくって、それに羊毛をマキマキして大まかな肉付けをします。
何じゃこりゃーーって感じです
上のものより足や首回りなどにもしっかり肉付けをします。
耳を作って、目と鼻もつけます。
大体の顔が入るとなんとなーーく、犬っぽくなりますね。。
でも、誰だかまだわからないですね。。。
この物体に植毛をしていくと完成です。
完成~
(あと、足の指を入れたら完成です)
今回はノエルを作りました
ノエルに見えるかな
結構、顔が長いのと白髪交じりの顔が苦労しました
次は誰を作ろうかな…。。。。
昨日のブログに沢山のコメントありがとうございます。
引き続き、募集しています~。