
予定では明日の午前中に連れて行く予定でしたが、午前中に少し時間ができたのと旦那さんが休みだったので連れて行きました。
マイアは出産のため、伸びに伸びていましたが、これからはアルと一緒に受けに連れていけます。(ふたり一緒なら忘れないですね


マイアは8種混合

アルは体の負担を考えて今年は5種混合にしました。
うちはデコの件(過去記事へどうぞ~)があってから、ちょっとワクチンには慎重になってます

でも私の職業が職業なので、やはり、来年からは8種混合にする予定です。
日中は旦那さんにお願いして様子を見ていてもらうようにしましたが、何事もなくすんだようです

でも今日明日くらいは大人しくしていないと発熱します。
特に子犬は…。。
と言うことで、アルの柵を小さくしてマイア入れないようにしていましたが…
(柵の中にマイアが飛び入る度に私に怒られます。)
しばらくすると…



ゲージの横に置いてあるクレートの中で大暴れ

写真を撮られているのに気が付いたマイアは怒られる前に退散しました


アルは遊び足りないとばかりにお気に入りの黒猫しゃんを持って来て私を挑発…。
可哀想なので少し遊んで、寝かしつけました。。

・受ける日の体調をしっかり確認しましょう。いつもより元気がない、食欲がない時は、やめましょう。
・シャンプーは体力のある子は前日までに、幼犬、老犬などは2日以上前にしましょう。
接種後はワクチンの種類にもよりますが、大抵、10日~二週間は控えましょう。
・万が一を考えて、午前中の接種をしましょう。(何かあったとき獣医さんが開いているので…)

・すぐに獣医さんを離れずに最低、20分は大人しく様子を見ましょう。
・接種後に何らかの異常(顔が腫れる、チアノーゼを起こす、嘔吐する、血便、吐血など)があったらすぐに獣医さんへ!
・2~3時間ほど様子を見て何もなければ、アレルギーによるアナフィラキシーショックは大丈夫です。しかし、当日は大人しくさせましょう。暴れたり、遊ばせると発熱します(急にぐったりして動けなくなります)。←経験あり

ゆっくり短めのお散歩なら大丈夫です。
昨年まで何でもなくても、急にアレルギーショックを起こします。愛犬の命を守るためのワクチン接種で命を脅かす事もあります。
どうか、ワクチン接種の時は注意をしてあげて下さい。






明日はいよいよ、日食です。。
楽しみにしていたのですが、曇

お願い~、産まれて初めて見る天体ショーを見せてください~
