予防接種延期… | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

今日はでこの予防接種の予定でしたが、仕事の関係で午後になってしまいました…

(午前中に連れて行く予定だったんですが…)

今日は一緒にアイリスとレイアも予防接種だったのでとりあえず、でこもつれて三頭で病院へためいき

午後の診療は3時からなのでそれに併せて病院へ…。

そうしたらやはり、先生が、何かあったら大変なので、でこは日を改めて朝に預かって夕方にお返しするということに…苦笑。。。

私もそちらの方が安心なので、でこは今日は健康チェック(無料でやってもらっちゃいました…)のみで帰って来ましたむー


でもレイアとアイリスはしっかり8種混合を打ってきました。

ふたりとも異常なさそうです(´-ω-`)


のえのえ でこでこ さ~らさら。 マイッ!
あれ?今日はチックン注射じゃ、なかったですか?


のえのえ でこでこ さ~らさら。 マイッ!
でこ、あんたずるい~!!
あたしは痛い思いしたわよぉぉぉーむかっ

でこ、チックンは中止じゃなくて、延期ですからねびっくり


アイリスもレイアも待合室でガタガタ震えていて、恥ずかしかったですよー汗

でも、注射中はとっても良い子で(恐怖のあまり固まっている?)終わった瞬間、凄い勢いで抱きついてきました。

人間だって注射はあまり好きじゃないですもんね、ワンコにとっては本当に恐怖でしょうねショボーン


わんちゃんの予防接種、甘く見ないで下さいね~。

行く前の体調をよくチェックして、少しでも何時もと違う(元気がない、食欲がないなど)時は延期しましょう!

また、当日、注射へ行く前のシャンプーも、もちろん、ダメです。


打った後も安静を心がけて下さい。

アレルギーによるショックは打った後、割と早い時間(30分以内)に出ます。出来ればそのくらいの時間(少なくても15分くらい)は、病院の近くで様子を見て、何の変化がなければ帰るようにした方がいいですよ。

接種後、吐いたり、チアノーゼをおこしたり、顔が腫れたりしたら、必ず病院へ連絡して下さいね。

打った後、暴れると熱が出ますよーー。

うちの子達は大抵、しばらくすると熱っぽくなって寝てしまいます…ん~・・・

ワンちゃんを守るための予防接種で、命を落とすなんて事は決してあってはならないです。(滅多にないのですが…)

打った後の様子をしっかり見守ってあげましょうね。