まだまだ余震が続いていますね…。
そして、福島原発もとても心配です…。
被災地におられる方々はさぞかし不安な日々を過ごされていることでしょう。。
一日も早い復興を祈るばかりです…。
それにしても、放射能の心配のない福島産・茨城県産の農産物まで店頭に置かないなんて…。
危険なモノは出荷されていないので、出来るだけ買ってあげたいと思うのは私だけではないはず…。
お米までも怖いから買わないなんて馬鹿な人もいるとか…。
ただでさえ地震でのダメージが大きいのに、この上、風評まで…。。。
茨城県は農作物の生産高は全国2位らしいです。そこの商品を店頭から外してしまったら、野菜の高騰は目に見えてます。
風評に惑わされずに、被災地の農作物を出来るだけ買ってあげたいですよね…。
私と同じ考えの主婦も多いはず…。
スーパーさん、やおやさん、是非とも福島産・茨城産のお野菜を扱って下さい!
お願いします!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨晩のサラです。
私の横で舌チョロでまどろんでいます。
勝てないようです…
こういう姿を見ていると、ホッとしますね…。
署名協力のお願い(締め切り4月30日着分まで)
現在、ポチタマの松本君のblog Natural Dog Style で署名を集めて活動中です。
環境大臣宛の署名
「災害時の愛玩動物同伴可能の避難場所の確保と増加および愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名」です。
趣旨をご理解いただき、同意をして下さるかたの署名をお願いいたします。
こちらは原本を事務局へお送りいただく形になりますが、是非とも、ご協力をお願いいたします。
目指せ!一万人!!