先週の月曜日からお預かりしていたポメのパパさんが仙台から無事にお戻りになりました
仙台から福島を抜けるのにまるまる二日かってしまったようで、また、色々なご苦労もあったようで、大変疲れたご様子でしたが、ポメちゃんを見た瞬間、涙ぐまれていました。
本当に、無事で良かったです
昨日、トリミングを終えて、いつ、お迎えが来ても良いようにしていました。
あたし、良い子でずっと、パパを待ってたの。
パパのお迎えが遅いから危なくここのおばちゃん達に拉致られちゃうところだったの…
ここのうちの子達はみんな意地悪で、あたしがここのおじいちゃんと遊んでいるとお尻をつつくのよ…
怖かったわ…
はいはーい
お散歩中いつでも遊びに寄ってね
一週間、体調が悪くなることもなく、無事におうちに帰れて良かったです
「計画停電」
今日は、うちの方は実施がされませんでしたが、夕方から夜にかけて、一部では行われたようですね。
昼間なら、不安も少ないのですが、暗いのはとても不安ですよね…。
本日、東電から出された新しい地域別の予定表では、姉のお店のある地域は計画停電が実施されない地域のようで、今の予約をキャンセルしなくてもすみましたが、電力の集中する時間、夜間のトリミングは当面控えさせていただこうと思っています。
不必要な電気は使わない、多少寒くても暖房機は極力、使わない。
わんこたちにも協力してもらい、湯たんぽ代わりになってもらいます。
「ガソリン配給不足」
ガソリンスタンドが品切れのためにお休みになったり、開いていても長蛇の列でした。
いつも車か原チャリかバイクでの移動ばかりだった私ですが、これを機に見直そうと思っています。
ダイエットをかねて、多少の距離なら歩く、もしくは自転車(実家から借りなきゃ…)にしようと思ってます。
「食料不足?」
隣の奥さんの「スーパーやばいわよ」の一言で、急いで近くのスーパーへ…。
野菜類が結構残っていたのでホッとしたものの、、カップラーメン、缶詰、乾麺、レトルト、冷食、パンがほとんどない。
でも、生ラーメンとか生うどんとかは通常通り残っていました。
確かに、カップラーメンや缶詰、レトルトは非常食になるんでしょうが、冷食ってなんで?
電気が使えなくなったら冷食なんて一番に食べられなくなっちゃうんでは??
とりあえず、凄い混んでいるスーパーから新鮮な野菜と今日の特価の商品を買って帰ってきましたが…。
しばらくはこんな状況が続くんでしょう…。
被災地では今夜からさらに冷え込みが厳しくなるようです。
暖をとる器具などが不足していると聞きましたが…。もちろん、送ることは出来ません。
心ばかりですが、赤十字とドラえもん募金をしました。
必要なものを一刻も早く被災された方々へ配給して欲しいです…。
被災者の方々への一日も早い復興をお祈りいたします。
被災動物が一頭でも多く、救われる事を祈っています。

