昨日は12月とは思えない全国的な暖かさびっくり

寒いのが大の苦手な私としては嬉しい限りの日でした。

毎年恒例の山手西洋館世界のクリスマスが1日からスタートしましたので、暖かいうちに…と思い、早速5館巡って来ました🎄🎄🎅🎅🎅

毎回、『各洋館からクリスマスパーティーにお招きして頂いた』という気分設定で訪れます(笑)てへぺろ

まずはブラフ18番館のフィンランドのクリスマス🎄🎄🎅🎅


ブラフ館では、私、お気に入りのこのテラスが、どんな風にアレンジされているかが楽しみです💕
暖かいお部屋内に居ながらにして、森の中を感じるような空間が素敵でした。


このレース?チュール?を組み合わせたアレンジが気に入りましたぁ😆😆😍😍
冬の妖精が舞い降りる…紹介文の通りのイメージでした✨✨✨
フィンランドのクリスマスはヒヤシンスが必須アイテムだそう。
フィンランドでは、寒さに強いヒヤシンスはクリスマスを象徴するお花だとは知りませんでしたびっくり

説明を見てなかったので、このアレンジメントを見た瞬間、『なんでクリスマスに春の芽吹きみたいな芽がいっぱい?のアレンジなの?』と思いました

知って納得😌
ヒヤシンス、大好きだからフィンランドクリスマスにちなんで私もヒヤシンスのクリスマスアレンジを飾りたくなりました💕

外交官の家はスペインのクリスマス🎄🎅🎄🎅
スペインとクリスマスってあまりイメージが湧かない…

そのイメージのまま、特にスペインのクリスマスってこうなんだあ~って感はないアレンジでした…😅

でも、冬のこんなお部屋で、編み物したいって思いました😊

クリスマスでなくてもスペインを思い浮かべるような衣装がディスプレイ😅



調べてみましたが、スペインではクリスマスケーキをいただく習慣はないようでトゥロン、ポルボロン、マサパンという日持ちするお菓子が用意されるようです。

あと3館、続く🎄🎅🎄🎅