朝は滋賀に、昼は京都へ戻り、夜は再び滋賀県へ帰ってきました。竜王町小日吉神社にて行われる弓削の火祭りをみてきました。


18:00頃うっすらと田んぼの真ん中に見える松明があることがわかります。


少し時間が経ち太鼓と神輿が宮出しし村へと向かっていきました。


灯が少なく非常に真っ暗なので何も映りません😭日中やったらおそらく綺麗な景色なんでしょう。田んぼと山々です↓


字が広く田んぼを挟んだ反対側の集落に着きました。


ここで一旦休憩ですが、その間に太鼓を叩き爆竹を鳴らしまくります。子ども達でも爆竹に手慣れているのがすごいです。


20:00前に神社へ着くと同時に花火が何発かあげられ、太鼓と神輿は宮入りします。

そして20:00頃より境内で小さな松明の近くで爆竹と花火が連発で続きます。


花火の火で松明を燃やします。ですが危険ですが面白いのはこれからです。


太鼓と神輿の近くで手持ち花火です。境内では、花火が飛び交い、爆竹も宙に舞うという火は怖いですがとても面白い祭りです。みている側にも花火や爆竹が飛んできたり、拝殿の上になったりとあちこちに飛んでいっています。面白いのが消防団の方が火を使って放り投げでも良いのか!?と思ってしまうのが面白いところです笑


境内の松明が燃え終わると外で花火が次々に打たれます。


鳥居前ではナイアガラの滝が一斉に始まりました。油断もできません。


そして花火もたくさん打たれています。


最後は、大きな松明を燃やします。日中は雨のためかなかなか燃えつきにくいそうでした💦火祭りは見応えがあって面白いです。


境内では太鼓と神輿が静かに止まっていました。


最後は自力で倒してなんとか無事松明が燃え尽きました。私はここまでみて帰宅しました。