小鈴谷から朝に見た南知多町東端へ戻ってきました。

内海地区の中でも東端が夜の巡行をしていると言う写真がチラホラ。時間もわからないまま運試しで見物してきました。

ちょうど東端へ着いた瞬間、神楽講が公民館前を勢いよく飛び出してきました↓


大回転です↓


神輿も出てきて一緒に回っています↓


ぐるぐる回っています🌀


山車も飛び出してきて3基同時に大回転です↓


紙吹雪と共に大回転しました↓


大回転した後はすぐに鞘へ納められました。

あと1分遅かったら動いてるところは見れませんでした💦危機一髪😅


神輿はすぐに高宮神社へ帰っていきました。私も後から追いかけたのですが、階段が、、、、何段!?300は絶対あるやろ!って言う階段を登りましたがやはりすでに着いていました笑

神楽講の方々も登っていてハァハァ言ってました😓

そりゃ〜あの階段はしんどいですよ。。。


この後神輿はなおされ、境内でお囃子をするそうです。私はここまで見て本日ラスト見物へ向かいました。