【前段】1月7日のANA、羽田空港→根室中標津ですが、今確認したら、全額返金して貰えました。こんな状況なので、皆さんもアプリやHP確認をお勧めします。


【本題】

年末帰省不能だったのと自家用車の修理がこれからで開けていないため、新年、宜しくお願いしますとだけ申し上げます。

Xの方で新潟のフォロワーさんが無事そうなのを確認出来たのが不幸中の幸いでした。


とりあえず、災害時用グッズとして安い短波ラジオ買いました。FMとAMも入ります。短波おまけ程度ですね。


XHDATA D219 ポータブル 小型ラジオ 短波ラジオ FM AM SW ワイドFM 11バンド ステレオ 高感度DSP ポケットラジオ 操作簡単 災害用ラジオ 日本語説明書付き グレー

1700円くらいでした。
今見たら、100円のクーポン券あったのね。

アナログタイプですね。


短波ですが、中国国際放送(CRI)が聞こえました。時間帯があえば、朝鮮の声放送も入るかと。災害時に他国の日本語放送聞く意味はあるんだろうかと思いますが。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0BPLGBR7H?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title


防災グッズは順次揃えていく方針です。


えっ?ラジコ。充電機会が限られる環境下でスマホ以外で済ませされるなら、そっちで対応した方がいいですよ。そもそも、電気止まるとWiFiも使用不能でネット回線自体が危ういです。北海道全域で停電したブラックアウトを経験した感想です。

では失礼します。