2019年5月2日は横須賀スタジアムことスカスタに行きました。

ファームの横浜DeNAベイスターズ対東京ヤクルトスワローズ戦です。

 

試合開始前の練習風景。

 

 

試合開始と同時に通り雨に見舞われる。

日差しが刺しているのに大雨。なお、スカスタだけのピンポイント雨だったそうです。

東京音頭状態へ。

 

■試合結果

DB8-2YS

https://www.baystars.co.jp/farm/game/2019/05/02/4_s/

ファームは強いぞ、ベイスターズ。

 

継投作戦でスワローズを抑えました。打線は知野選手の3HRが目立ちました。

 

背番号60番、元新潟アルビレックスBC(独立リーグ)の選手です。初回にスワローズ田川投手から3HRでした。

 

皆、にっこり。

 

 

投手陣。

先発は育成100番 宮城投手。二回1失点でした。スワローズ宮本選手にソロHRを打たれた。

 

2番手、育成107番、コルデロ投手。ドミニカ出身。

二回を投げて1失点。パワーボールぽいですが、やや制球難気味。

ベイスターズの失点はこの二人で2失点だけでした。以後、ゼロ失点です。

 

3番手、41番 櫻井投手。鎌ケ谷でも投げていました。3つ三振を取っていました。

でも二回投げて打者9人相手していた。

 

4番手、24番 斎藤俊投手。17年のドラフト4位投手。

 

4番手は元千葉ロッテマリーンズの中後投手。

一人出したのと知野君のエラー気味の走者を抱えましたが、無事抑えました。

トリプルAの投手なので普通に抑えるかなと。

 

最後は元オリックスの赤間投手。二人出塁を許しますが、3つの三振で切り抜けました。

 

 

早めの一軍復帰が望まれる人たち。スカスタで拍手喝采でした。

63番 関根選手。5回中1安打、1打点。

 

ガッツマン、桑原選手。5回中、1安打。

 

背番号5 クララこと倉本選手。3回中ゼロ安打。

途中から狩野選手に交代でした。守備練習中にぽろりが目立ったなあ。

 

こんな感じでした。では。