【鉄道模型】南部縦貫鉄道 ワフ1・ワム11形【TOMIX】 | 日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉(にちにちわだちをすすむなり)…毎日鉄道の事ばかり考えている私が、思い立った時に書き記すブログです。関西の鉄道ネタが多め。
毎日21時以降更新ですが、基本三日坊主な人間なので、更新が止まったらお察しくださいw

いつもご覧頂き誠にありがとうございます。

 

今回は、先日到着しました TOMIX 南部縦貫鉄道 ワフ1・ワム11形を投稿したいと思います。

 

image

■TOMIX 8749 南部縦貫鉄道 ワフ1・ワム11形タイプ貨車セット

 

南部縦貫鉄道は昭和59年(1984年)まで貨物営業が行われており、その際に使用していた車輌がこちらの貨車になります。

両車輌共、国鉄ワム3500形の払い下げとなっています。

 

私鉄の木造貨車は津川洋行から結構発売されていますが、トミックスからの私鉄木造貨車は結構珍しい気がしますね。

 

image

image

image

□ワフ1

 

車掌室付きの木造貨車になります。

車掌室付きの貨物は個人的に好きな車輌ですね。
機会があったらほかの貨車も調達したいところです。

 

 

imageimageimage

□ワフ1

 

こちらは車掌室なしの木造貨車になります。

車体の木目が味があっていいですね。

 

しかし、貨車があれば機関車が欲しい所ですね。

確かまだ製品化はされていませんので、発売されたらちょっと考えようかな。

 

今回はこの辺で。ありがとうございました。