【鉄道模型】当製作所に到着《令和4年8月 その1》【KATO】【TOMIX】 | 日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉(にちにちわだちをすすむなり)…毎日鉄道の事ばかり考えている私が、思い立った時に書き記すブログです。関西の鉄道ネタが多め。
毎日21時以降更新ですが、基本三日坊主な人間なので、更新が止まったらお察しくださいw

いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
 

今月の、第一陣が到着しました。

 

 
■KATO 10-1491 221系リニューアル車〈大和路快速〉基本セット(4両)
■KATO 10-1492 221系リニューアル車〈大和路快速〉増結セット(4両)
 
■TOMIX 98242 JR 225-5100系近郊電車基本セット
■TOMIX 98243 JR 225-5100系近郊電車増結セット

 

今回は珍しく現在現役の車輌です。私が今までで関わりの深い現役の車輌を調達しました。

方向幕がLED(既に幕ですらない)、転落防止幌、無塗装アルミ車体など、私には珍しくそんな時代の車輌が到着した感じです。

いつもは方向幕や転落幌すら無いどころか、アルミどころか鋼体化すら実施されていない車輌がデフォですので…

まぁいつも見かける車輌なら、たまには走行させてみるのも楽しいかなと云う感じで調達しました。

久々に大阪駅の環状線ホームで頻繁にやってくる車輌でも眺めたいところですね。

 

今回はこの辺で。ありがとうございました。