【鉄道模型】新製品情報を見てみる《令和4年3月 その1》 | 日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉(にちにちわだちをすすむなり)…毎日鉄道の事ばかり考えている私が、思い立った時に書き記すブログです。関西の鉄道ネタが多め。
毎日21時以降更新ですが、基本三日坊主な人間なので、更新が止まったらお察しくださいw

いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
 

今回は、今月にTOMIXから発表された新製品情報が気になりましたので、新製品情報を見てみることにしました。

 

私が気になった部分のみピックアップさせていただきました。

※私的な購入予定品リストみたいになってしまいましたが…

まずは1枚目のポスターより

 

新製品ポスター (tomytec.co.jp)

 

 

・<98495>JR103系通勤電車(JR西日本仕様・黒サッシ・スカイブルー) 基本(4両)

・<98496>JR103系通勤電車(JR西日本仕様・黒サッシ・スカイブルー) 増結(2両)

・<97951>【特別企画品】JR103系通勤電車(和田岬線) (6両)

 

滅茶苦茶なじみ深いのが出てきましたねw

98495、98496は阪和線仕様、97951は和田岬線仕様となっています。

阪和線とか和田岬線とかの103系と云う事で、通勤、通学、休日レジャーとスカイブルーの103系には幼少期からお世話になりましたので購入しようかなと思ったりしています。今回発売するのは、社会人になってからの戸袋窓埋め黒サッシの103系ですね。6輌編成にして区間快速と云うのもアリかな。

※ここで和田岬線の103系の写真でも貼ろうかと思ったのですが、何故か以前撮影した筈なのにどこにもありませんでした…残念…

 

「その2」に続く…と思いますw

 

今回はこの辺で。ありがとうございました。