もう1ヶ月ほど前になりますが、1歳6ヶ月健診の話を記録したいと思います。
頑張って記憶を掘り起こしています
今まで小児科医院での個別健診ばかりでしたが、今回の1歳半健診は初めての集団健診でした。
(ほーちゃんは1歳7ヶ月になってからの受診でした)
最近は全然支援センターにも行っていないし、公園も人の少ないところを選んでいたから同じぐらいの月齢の子たちと触れ合うのが久しぶりすぎて…「大丈夫だろうか…」と心配していました。
他の方も書かれていますが、午後からの受診だったのでお昼寝の時間とカブるので、不機嫌になるんじゃないかということも心配の種でした。
当自治体では時間が20分ごとに区切られていました。
うちは2番目の枠で、20番の番号札でした。
(最終的には番号札は30ちょいでした)
(6枠ある感じで書いてたけど…最初の3枠しか稼働してなさそう…)
うちはベビーカー+バスで向かいましたが、ベビーカーの人は少なく、ベビーカー置き場は私も入れて2台だけでした。
田舎だし車の人が多いのかな…???
受付で問診票を渡して番号のシールを貰ってほーちゃんに貼り付けてしばし待ち…まずは保健師さん(たぶん)とお話し。
問診票の気になる箇所にラインが引かれていました。
ほーちゃんは紙と鉛筆を渡されてそれで遊んでもらいつつ様子を見つつお話し、という感じ。
その後指差し(かなり甘め判定で全クリア)、積み木(普段積まないのに4つ5つ積んでた)。
私が気になっていたのは「食べ過ぎじゃないか」と「左目だけ涙が多い」でしたが、目の件は右からも涙が出るなら大丈夫とのこと。
食べ過ぎじゃないかは「栄養相談もありますよ」と言われたものの、成長曲線内ではあるのでお断りしました。
その後別室へ移動して、
・歯科検診(虫歯なし、すぐ呼ばれた、ギャン泣き)〜長い待ち時間〜
・身体測定で服を脱がせているときにうんち💩に気付きおむつ替え
・身体測定(ギャン泣き)
・少し待って問診(ギャン泣きで先生の話ほとんど聞こえず、先生もギャン泣きでちゃんと診察出来ずだったみたい、心臓の音は綺麗とのこと)
最後にもう一度保健師さんと面談でしたが、ここが一番待ったかな…「別に問題ないんやし帰ったらアカンかな…」と考えていました。
トータル2時間。
歯科相談や栄養相談をした人はもっと長かっただろうし本当に大仕事ですよね…。
「昼からなんて…」と思っていたけれど、時間がかかるから午前だとお昼を過ぎてもっと険悪になるのかな…??と思いました。
別室に移ってからのほーちゃんは…声を掛けてくれた保健師さん?保育士さん?に甘えまくり
アンパンマンを指差しで教えたり、本を見せに行ったり、ちゃっかり膝にも座っていました。
プロとはいえ…幼児の心をしっかり掴むのはさすがです…!!!
待ち時間は、持参した絵本を見せていましたが、他の子にも割と人気で見に来る子が何人かいました
ほーちゃんはお隣に座った子の車のおもちゃが気になっていたのですが、奪うでもなく過剰に近付くでもなく、上手に過ごせたかなと思います。
ずーっと歩き回っている子や、機嫌が悪くなる子もいて、めちゃカワのハーフちゃんや、めっちゃ身長高い子(90cmは超えてると思う!)など見た目も中身も様々で、けれどきっとどの親御さんもいろいろ悩んだりしながら頑張っているんだなぁ…とかいろいろ考えていました。
個人的にはいろんな子が見られて楽しかったです!
あ、いや、「疲れたー!!」が一番ですが
お父さんが来ていたのは2組でした。
共働きだとどちらかが休まないといけないから日時指定の健診は大変ですね。
ほーちゃんの発育は
身長:82.0cm
体重:11.5kg
胸囲:48.0cm
頭囲:47.8cm
いつの間にか身長が80cm超えててビックリ。
最近はダイニングテーブルを爪先立ちで覗き込んで物色して「あれを取れ!」的な指示を出してきます
立ち始めた頃はダイニングテーブルにかすりもしなかったのが、「ぶつけそう…」になり、今やおでこが見えています。
連続した毎日の中では気付きにくいけれど、しっかり成長してくれていて本当に感謝です!!
では今さらながら1歳半健診のお話しでした。
お付き合いいただいてありがとうございました。
私のスマホの現在のロック画面に使用している写真です。
最近は「勢いよく倒れたら痛い」ということを学習して、ゆっくり寝転んでからギャーンしています。
面白いです。