今日は…しまむらもセールをしているみたいなので「行こうかなー」と思っていたのですが…家でのんびりすることに決めました!
あとで近所の直売所めぐりだけしようかなぁ。
昨日は三連休中、唯一夫が休みだったので、少し遠い激安スーパーに行ったのですが…そこまでお得感なくて残念
サラダ油って、今もう298円でも安いんですね…。
少し前に298円だったのが、同じスーパーで338円(お一人様1本限り)になっていました。
油の在庫が心許ないので…そろそろ買わねばなのですが…。
前置きが長くなりましたが…9月上旬頃(1歳2ヶ月頃)の離乳食です。
風邪を引いたりでなかなか書けず…もうお蔵入りにしようかとも思ったのですが、せっかく写真を撮ったので記録しておこうと思います。
いつも通り、見目麗しくないタイプで恐縮です
最近は『乳製品・小麦粉を減らす』をテーマにしています。
アレルギーではないので完全に除去する気はないのですが…控えめに。
(こちらの本に影響されて…)なのでもともと『鉄分を摂る』を意識していましたが、最近は『カルシウムを摂る』ことも重視しています。
カルシウムは乳製品が手っ取り早いのですがね…。
1日目・夜。
鮭ごはん、小松菜ごま和え風、なすお浸し風、ミニトマト、ベビーチーズ、すりりんご。
◆小松菜ごま和え風
冷凍ストックしていたゆで小松菜をレンチンして、ごまと少量の醤油で和える
◆なすお浸し風
なすをだしでくたくたになるまで煮て、醤油数滴(なす1本に対して)をかけて冷蔵保存
食べる際にかつお節をかける
2日目・朝。
オートミールとBF、豆乳ヨーグルト。
(こちらのBFは野菜は1食分入っていますがたんぱく質が不足気味のため、ヨーグルトや挽き肉・ツナなどを足しています)
2日目・昼。
炊き込みごはんおにぎり、米粉パンケーキ、ひじきハンバーグ、バナナ、ブロッコリー、ミニトマト。
◆ハンバーグ
肉(牛豚鳥魚何でも)70g、豆腐70g、片栗粉大さじ1
をベースに倍量ぐらいで作っています
最近は肉多めでパン粉を入れています
◆米粉パンケーキ
◆炊き込みごはん
(調味料は半分、お水は2合で作っています)
(こちらを参考におにぎりにしています)
2日目・夜。(記憶が曖昧)
ちりめんじゃこおかかごはん、もやし鍋取り分け、豆乳ヨーグルト、キウイ。
◆もやし鍋
スーパーで298円で買いました。昔食べて衝撃の美味しさだったので久しぶりに見つけて買ったのですが美味しかったー!!!
気が向いたら買ってみてください。久原(くばら)というメーカーさんです。
もやし鍋以外にもあるのですが、私はもやし鍋が一番のヒットでした
3日目・朝。
オートミールとゆで挽き肉とBF。
3日目・昼。
炊き込みごはんおにぎり、米粉パンケーキ、ひじきハンバーグ、ブロッコリー、ミニトマト、レンチンかぼちゃ(焦げた)、バナナ。
3日目・夜。
ひじき混ぜごはん、なすお浸し風、豆乳ヨーグルト、すりりんご。
◆ひじきごはんの具材
こちらを鬼リピ。
具材は小さめにカットして、こんにゃくは抜いています。
具材をいろいろ増やして8人前のだし・調味料で煮て、冷凍しています。
大豆やきのこ類を足すことが多いです。
4日目・朝。
オートミールと野菜とちりめんじゃことBF。
4日目・昼。
炊き込みごはんおにぎり、米粉パンケーキ(バナナ味)、焼き芋、ひじきハンバーグ、レンチンかぼちゃ、ミニトマト、バナナ。
◆焼き芋
炊飯器に入れて水100ml、塩パラパラ振って玄米モードで炊飯。
芋の量が多いときは水を倍にするとよき。
(写真のはレンチンしただけのやつかも…??記憶が曖昧)
4日目・夜。
手羽元スープごはん、なすお浸し風、豆乳ヨーグルト。
◆手羽元スープ
手羽元5〜6本、野菜たくさんを水2L酒100mlで煮る(圧力鍋なら高圧10分、煮えやすい野菜を加えて低圧10分ぐらい(適当)。普通の鍋なら2時間ぐらいコトコト(適宜水を足す))
塩小さじ2〜3、薄口醤油大さじ1〜を加えて完成
※コンソメや味噌など何でもOK
ほーちゃんには具材をメインに、母はスープをメインに春雨やフォーを入れて食べています。
フォー、ごま油、黒胡椒。
で、ここまで記録して「一体いつまでBF使うんや…??」と思って…ふと、サバ缶のトマト煮込みをストックすることを決意。
ぐつぐつ。
◆サバ缶トマト煮込み
サバ缶(汁ごと)、トマト、野菜を煮込む
※サバ缶は塩分が気になる場合は汁を調節する
※サバ缶の骨は大きいところは潰して入れましたが、柔らかくなっているのでそのまま入れても大丈夫かも
(もちろん取り除いてもOK)
※トマトは生トマトでもトマト缶でもトマトピューレでもトマトジュースでもケチャップでもお好きに
(今回はトマト缶+トマトジュースで作りました)
※トマトの包容力は意外とすごいので、大体の野菜はイケると思います
※最後にコンソメなどで味を整えても
このときは…
玉ねぎ、ピーマン、ブロッコリー、小松菜、オクラ、にんじん、ちりめんじゃこを入れました。
カルシウム重視で小松菜とちりめんじゃこ、サバの骨を入れています。
(煮ている間はちょっとちりめんじゃこのニオイが気になりましたが、完成したらそこまで気になりません)
またサバ缶の汁にはDHAとEPAが豊富に含まれているので、なるべく汁ごといただくとよいです。
オートミールで食べてもらっています。
(ぐちゃぐちゃですみません)
トマト煮込みはごはん・パスタ・パン・オートミールなどと合うので結構幅広くいけそうです。
(うちはオートミール固定ですが)
(うどんもいける…??)
時間のあるときに作り置きしておくと便利ですよ
(冷凍しているのですが、ジッパー袋をケチるために多めに入れたらパキッと割れず…数日分を解凍して冷蔵するハメになり余計な手間が…)
余談ですが…乳製品以外でカルシウムが豊富なものは…
・豆腐(絹より木綿、木綿より焼き)
・納豆
・桜えび(塩分に注意が必要)
・ちりめんじゃこ
・ひじき
・小松菜
・モロヘイヤ
・ごま
・菜の花
わかさぎも豊富らしいけど…食べる機会ないなぁ。
あとはししゃもとか。丸ごといけるのがいいのかな??
モロヘイヤは私の料理のレパートリーにないなぁ。
今度買ってみよう。
それではこの辺で…。
連休最終日、楽しんでお過ごしくださいね