ガチャガチャしていて音楽になっていない気がする・・・

 

楽譜の音符通りには弾けているはずなのに

なんかへたくそ。

 

そんなときに、

もう一度見直してみて!

といいたいのは強弱です^ ^

 

 

そして、大げさに!が大切なポイント♡

 

 

 

 

 

ピアノって、自分が思っているほど

表情ってついていないものなんですよね。。

 

 

昔レッスンでも、

もっともっとボリュームをおさえて!

と先生に言われたものです。

 

 

わたしの中では、かなり小さく弾いているつもりなのに、、

 

 

もっともっと!と言われる。

 

 

そんな難しいこと言わないでよ・・・

これ以上小さくしたら、

音出なくなっちゃうじゃん!

 

 

なんて思いながらも

神経研ぎ澄ませて弾いてみると、

 

 

思っているよりも小さい音って、意外と出たりするのです♪

 

 

最初はかなりの集中!が必要ですが。

 

 

 

 

たとえば生徒さんとレッスンしている曲

ベットミドラーのThe rose。

 

 

シンプルな曲なんだけど、

こういうシンプルなものこそ意外と表情つけるのって難しい。

 

 

でも、

 

 

強弱に気をつけて

音量を落とすべきところは落として弾く。を強く意識して弾くと

 

 

意識していないときに比べて

別人のように変わるんですよ。

 

 

 

もう一度いいますが

強弱をつけるときのポイントは

大げさに!!ですよー^ ^

 

 

汗がでるくらい集中しよう!^ ^

 

 

自分がやっているつもりでも、音にほとんど現れていないことが多いので

 

 

 

やりすぎかな!?くらいに

曲の中でのここぞ!という場面では

グンと!音量の差をつけてみてくださいね!

 

 

 

一緒にがんばりましょう!^ ^

 

 

 

------------

 

 

 

感染予防対策に努めております。

・講師の検温、消毒、マスク着用

・生徒さんの入れ替わりごとに鍵盤消毒

・窓、ドアの常時換気

・ソーシャルディスタンスの確保

 

 

 

ーレッスンにお越しくださる方へー

「マスクの着用・消毒」に

ご協力お願いいたします。

 

 

 

 

 

初心者から上級者までの

〈 大人のピアノレッスン 〉

Piano Naturale

─ ピアノ ナトゥラーレ ─

 

▶︎▶︎レッスンについて

 

 

 

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ!ウインク

 

 

image

 

無料体験レッスンはこちらから

 

 

■レッスン時間

10:30〜17:30(曜日:応相談)

土曜:定休日

 

 

■お問い合わせ

Tel:050-5372-9736

Mail:メールフォーム

お気軽にご連絡ください( ´∀`*)

 

 

 

★Instagram★ ↓Click!! ↓