今日は日本テレビのスポーツテーマを紹介する。日本テレビといえば、黛敏郎が書いたその名も「スポーツ行進曲」である。
プロレスや巨人戦の中継で馴染みのある方は多いかもしれない。あの冒頭のインパクトは計り知れない。ジャイアント馬場や、輪島大志の入場時にも使われており、一時期のプロレスには欠かすことのできない、今でも語り草になっているこの曲だ。個人的には、この曲を聞くと後楽園球場の映像が頭に浮かぶ。時代としては江川や山倉、原や松本、篠塚といった頃である。
ちなみにこの曲は日本テレビの専売特許というわけでもないようで、他の民放でもたまに耳にすることができる。
【推奨盤】

野中図洋和/陸上自衛隊中央音楽隊[録音年不詳]
【KING RECORDS:KICW 3013】
プロレスや巨人戦の中継で馴染みのある方は多いかもしれない。あの冒頭のインパクトは計り知れない。ジャイアント馬場や、輪島大志の入場時にも使われており、一時期のプロレスには欠かすことのできない、今でも語り草になっているこの曲だ。個人的には、この曲を聞くと後楽園球場の映像が頭に浮かぶ。時代としては江川や山倉、原や松本、篠塚といった頃である。
ちなみにこの曲は日本テレビの専売特許というわけでもないようで、他の民放でもたまに耳にすることができる。
【推奨盤】

野中図洋和/陸上自衛隊中央音楽隊[録音年不詳]
【KING RECORDS:KICW 3013】