こんばんは♪
ブログの間隔があいたことについては、特にコメントしませんw
これからも、気楽にお付き合いください。
さて、本日まで世間一般的には3連休なのであった。
ということで、滋賀に帰ってきたよ♪
連休前の金曜日、会社を5時ダッシュ!
優しい後輩に、無理やり快く久留米駅まで送ってもらい、なぜか特急「ゆふいんの森」号で博多へ。
久しぶりに乗る気動車はなかなか良かった♪
3速までシフトアップしていく感じがなんとも♪
ただ、車中は観光帰りとおぼしき浮かれたオバハン奥様方で一杯で、なんとも息苦しかったが・・・
博多では、乗り換え10分でのぞみへ。
これから長い長い2時間40分である。
でも大丈夫♪
車中では、改造したニンテンドーDSで、ぁゃιぃ映画鑑賞♪
某有名アクション映画を見ているうちに、あっという間に京都へ到着。
無事に家にたどり着きました。
自宅では、既に爆睡している子供たちのほっぺをなでて、入浴後就寝。
5時間の旅であった。
翌日の午前中は、息子の幼稚園の運動会。
先週が長崎で姪っ子、先々週は滋賀で娘と、3連続運動会である。
おかげで、両腕の皮がべろべろ・・・・
まぁ、良い。
運動会は小雨が降り続く中行われたのであるが、ここでうれしい誤算♪
なんと、ご近所(であった)クワ友さんである、カブ太さんを発見!
黄色いTシャツも眩しいカブ太さんと暫しのクワカブ談義。
とっても楽しかった♪
>カブ太さん、密約した内容是非実現させましょw
息子の運動会を午前中で切り上げ、午後は東大阪へ(仕事)
この仕事のおかげで、今回の3連休帰ってこれたのであるが・・・
今日仕事したら、3連休じゃないじゃん!!
まぁ、良い。
2日目は、買い物に行ったり図書館に行ったりで、あっという間に過ぎ去りました(^。^;;
そして今日は、JRAの栗東トレーニングセンターで毎年行われている「馬と親しむ日」に行って来た。
そういえば、去年もこの記事書いたな・・・
今年のヒーローショーは「仮面ライダーカブト」。
スーツアクターをしながら、一人4~5役を演じているあのお兄さんも健在であり、違う意味でほっとした。
内容的には、夏休みに三井グリーンランドで見たカブトショーとは比べ物にならない程チープであったのだけど・・・
その後、王将に行き定食と餃子を頂く。
この王将は、ヨメのヒトが出産で長崎に帰っていたときに、よくお世話になった。
某巨大掲示板の滋賀県板で、「王将とは思えないほど美味い」と、よくわからない書き込み方をされていた店である。
久しぶりに食した、ほうれん草と卵のいためもの(超おすすめ)は、やはり本当に美味かった♪量が少なかったが・・・w
その後、近くの巨大公園へ。
この公園は、駐車場無料でなが~い滑り台などがあり、しかもいつ行ってもガラガラなので、よく利用していたのであるが・・・
アプローチの長い橋を渡ると異様に車が多い!!
いつもはガラガラの駐車場も停める場所が無いほど、大混雑。
何かイベントが開催中か??
と、思って入ってみたら・・・
見慣れない遊具が。
ロープでできた、巨大なピラミッド状のジャングルジム・・・・・
そしてそこには、羽化したばかりのカマキリのようにうようよと子供たちが・・・・
そして、その周りには何故かビデオカメラを持ったお父様方・・・
しかも、みんな一様にトビっきりの笑顔・・・(+_+)
おい。
たったそれだけの新遊具のために、おまいらはうじゃうじゃ集まってくるのか・・・・・
本当に滋賀県民は新しいもの好きだ。
恥ずかしいほどに・・・
極普通のチェーン店であるレストランでさえ、新規出店されようものならガードマンが必要なほどの大混雑・・・
まぁ、ウチの娘も喜んで上に登っていったので、ここから離れることもできず、暫く息子と近くの雑草抜きをして待っていた(何故・・・)
その後、お目当てのなが~い滑り台を滑って遊んで帰った。
そうこうしているうちに、あっという間に帰りの電車の時間が近づいてきた。
息子も、娘も
「おとうさんと一緒に帰る~」
と、駄々をこねるが、こればかりはしょうがない。
後ろ髪を思いっきり引っ張られながら、帰路に着きました。
単身赴任を開始してから、既に4回目くらいの帰省なのであるが、毎回帰る時はつらいもんだ。。
あと、半年がんばるべし。
ではでは。