今日は、焼肉を腹いっぱい食べてきた。


先週からず~っと続いている、ナチュラルなフードバトルに若干胃腸がへたり気味のHaMAnkEです。



さて、それでは昨日の続きをば。




<Fight 3>


・ハヤシライス vs HaMAnkE



ハヤシライスである。

美富士といえばカツ丼と並び称される程有名なカツカレーを差し置いて、敢えてハヤシライスである。



今回の美富士遠征には個人的に思うところがあったので、今までとは違う敢えてマイナー系のメニューに挑戦してみたかったのである。



そして、奴はやってきた。

お店のおばあちゃんが運んでくる道すがら、みんなが迫力満点の正体不明の物体に注目していた。



でろ~ん

ハヤシライス



・・・・・・



これを一人で食えというのか・・・・



ご飯が死ぬほど多いのですが・・・


いったい何合あるのだ・・・





HaMAnkEはにげだした!


しかしまわりこまれてしまった!!




って感じである。




とりあえず食べてみた。



辛い・・・・



というかしょっぱい!!




味付け中、塩を振っているときにふたがぽろっと外れて、ドバっ!と塩が入ってしまったみたいな・・・



しかも、異様に熱い´´(;´ρ`A)アチィ・・・

レアメニューであるが故、おそらくソースから新規に作ったのであろう。



極度の猫舌である僕にとってこれは致命的である。



おまけに店内にはエアコンといった気の利いたものはまるっきり無い。


灼熱地獄である。


一人沖縄状態で、ひたすら「ふ~ふ~」しながら食べた。


試しに、ひろふるにちょっとだけおすそ分けしてみたのであるが、ひろふるも開口一番



「こりゃ、かれーだりゃぁ~」(やや脚色w)



勘弁して欲しい。



この辛さはどこかで味わったことがあると思った。


そう、それは名古屋の霊峰「マウンテン」の味付けと同じであった。


そんなところまで同じにしなくても良い。




それでも、じわじわと食べ進んでいったのであるが、どうにもこうにも、えっちらおっちら、食べても食べても、ご飯が減らない・・・



敗色濃厚である。




そこで、おもむろに龍馬の目をじ~っと見た。

そして無言で右手を差し出す。



龍馬は・・・


黙って自分の取り皿を差し出したw




さすが、峠のシェルパ(EF63)!

頼れるお兄さんである。



それからは、各人に味見と称して配りまくり、ずいぶん減ったところで一気に喰い上げた!

前日の焼きそば・お好み焼き地獄に続いてのトライであったため苦戦したが、くいの残らない完食であった。


ハヤシライス完食♪



しかし、その数秒前・・・・・



<Fight 4>


・オムライス vs ちゃま


前回のマウンテンオフで、フードバトラーとしての能力の限界を勝手に感じたちゃま。

彼は今回の参戦に当たってそうとう期するものがあったようである。


彼が、今回ターゲットとして選択したのはあの悪名高きオムライス。

難易度は最高レベルである。


その為彼は事前に周到な準備を行ってきた。


・前日の夜ご飯は軽め。

・当日の朝ごはんを抜くと返って入らないので、軽く入れておく。


さすが、研究好きのちゃまである。



「前日はフードバトル&朝食は抜き」のσ(⌒▽⌒;) ボクとはえらい違いである。



ちゃまのオムライスは最後の登場となった。

待っている途中、他のテーブルへ運ばれていくオムライスを見て、そのあまりの大きさに


「あれは、大盛だろう」


などと言っていたのであるが、実際に彼の目の前に置かれた卵の毒々モンスターもやはり同じ姿をしていた。


オムライス


何度見てもこの量はおかしい。

正気の沙汰ではない。


しかもいつもより大きい気がする。



ちゃまがスプーンを入れて食べ始めた。


そして僕は気付いた。




いつもより米の締め固めがゆるい



ここのオムライスは、以前はやけくそのようにきっちりと固めてあり、一体の巨大な固形物となっていた。

しかし今回はご飯粒同士の間に隙間が見える。


米の量は変わっていないはずである、従って空隙を埋めている空気のせいで大きくなっていたのであろう。


しかし、これはFighterにとってはつらい戦いとなる。

只でさえ、ご飯が多いのにその間に含まれる空気も一緒に食さねばならないのである。



半分くらい食べた時点でちゃまの容態が急変。


いきなりタバコに手を出したり、水を取りに行ったりとやたらと挙動不審さが目立ってきた。


そして終盤はお決まりの、配りまくりw


持つべきものは戦友である。



それでも、この時点ではまだ結構な量がちゃまの皿には残されていた。


しかし突然ちゃまが狂ったように喰い始めた!!



そして完食後ぼそっと・・・


「勝った・・・」



彼が何を言いたかったのか、説明しよう。


実は彼のオムライスはみんなの中で最後にやってきた。

そして、そのひとつ前に来たのが僕のハヤシライスであった。



彼は、僕よりも早く完食した!といいたかったらしい。



しかし確かに今回は完敗かな。

あの量を、あの速さで喰い上げたのであるから、たいしたものである。

準備してきた甲斐もあったってもんである。


オムライス 完食


ちゃまには、晴れて「フードバトラーズ 関西本部 本部長」の地位を譲ろうと思う。


ちなみにひろふるが「中部支部 支部長」


ついでに

龍馬  「総合格闘技部門 切り込み隊長」

鉄くわ 「マ○ク専門 特殊部隊長」

カブ太 「甘口担当 特殊部隊長」


である。




<EXTRA Fight>


レモンカキ氷 vs Battlers



発注するも、混雑のため却下。

No Contest.



残念であった。なんとしても食べたかったのになぁ。








ということで、5人で4品(ひとつ大盛)を無事完食しました♪

これで相変わらず一人当たり600円程度でありました。







さて、その後なのであるがさすがにクワカブ系のオフ会ということでみんなで山に分け入り採集♪


オオクワポイントでの採集




その後、山奥の温泉に行ってまったりとしたりした。


朽木温泉 てんくう



ここで途中襲撃を予告されていた タラで有名なBさんから入電。


しかし、あまりにも遠いところに来ていた為Bさん宅からは鬼ペースで走っても1時間半は掛かると考え、残念ながら参戦は見送り。


Bさんとは会いたかったなぁ。





まぁ、そんなこんなで楽しい一日でした。



参加者の皆さん。

本当にありがとう。


そして・・・お元気で。