コイツ↓
はい。
おもちゃの缶詰です。
僕自身、子供の頃銀エンゼル5枚と金エンゼル1枚を集めて2度ゲットしたことがありますが
それ以来、およそ20年ぶりに届いたコイツ。
それでは早速開けてみましょう♪
注 これ以降ネタバレ的内容を多分に含みます。
おもちゃの缶詰に夢を持っている 乙女なヒト,いつまでも心は少年な貴方
ここから先は見ないでくださいネw
では、沢山改行した後にスタート♪
それでは、あらためまして開けてみましょう♪
今回のプレゼンターは息子です。
箱の中にはこのように巨大なキュロちゃんが1体。
どうも彼はストロベリー味のキュロちゃんのようです。
では、開封♪
結構ぎっしり詰まってますね~♪
んでは、中身公開w
まずはごあいさつw
そして1の槍!
・・・・
シールです。
ピカピカの。
大きさはビックリマンチョコシール位・・・・
次に行こう・・・
気を取り直して2の槍!!
クリップ・・・・
お絵かきをする紙を留めるのに便利ですね・・・・
次に行こうか・・・・
3の槍!!!
プラモ・・・?
作ってみるか・・・
パーツは4個・・・
組んでみた・・・
なんとコイツころころ転がすと口をパクパクさせますw
でも・・・・
それだけ・・・
4歳の息子ですら喜ばないって、一体・・・・
4の槍!!!!
プラスチック製のチョコボール携帯ケース♪
キョロちゃんの中にチョコボールを入れて、赤いヒモを首に掛けて使用します。
横から見ると、こんな感じ。
ピンクの透明な部分に入れるんですね♪
ちなみにコイツもやっぱり可動部がありますw
くちばしを開けて食べるんですね♪
5の槍!!!!!
キュロちゃんのカードゲーム♪
サイズはムシキングカードを一回り小さくした感じ。
結構厚みもあり、しっかりしたつくりです。
同封されていた説明書に、詳しいルールが載っていましたが、子供達二人は早速
オリジナルルール
で遊んでいましたYo!
そして最後 6の槍!!!!!!
キュロちゃんの絵本(布製)
これはなかなか♪
結構凝った作りです。
おなかのページをめくっていくと、お話が進みます♪
ただ・・・・
2ページ目で結末が読めました・・・・w
そんなこんなで、まぁ割といいものが入っていたという感じでしょうか。
ところで、最初のほうにUpしたごあいさつに気になる一文があったのにはお気づき?
もう1種類あるんだ・・・
次に違う種類の缶詰がやってくる確率は1/2
いや、その前にエンゼルを集めないと・・・・
苦労してエンゼルを集めて、さらに運良くもう1種類の缶詰をゲットしたとして・・・
カンの色が×××××になっているだけなんてオチは勘弁してくれよw














