今日は久しぶりのフードバトル♪
しかも、名古屋遠征w
わざわざ名古屋までってフードバトルなんて・・・・
しかしそれがフードバトラーとしてこの世に生を受けた者のサダメ・・・w
ということで、報告~♪
<目的地>
愛知県名古屋市 喫茶マウンテン
とうとう、我々フードバトラーが霊峰マウンテンへと登頂する時が来ました!!
あの、正気とは思えない個性的なメニューに我々がどう挑むのか!!!
しかも、量は半端じゃや無いぞ!!!
無事登頂できるのか!!!
それとも遭難の憂き目に・・・・
<参加パーティー(敬称略)>
・ちゃま & Jr 1号・2号 ・・・・ 美富士食堂に家族で襲撃し、多数のメニューを制覇した超高校級、即戦力投手。本日の活躍も大いに期待できる。
・カブ太 ・・・・ 京都の呉服ブローカー デパートマン。今回バトル初参戦。実力は未知数。
・ひろふる ・・・・ 美富士では、「余りおなか減ってない」などと言いながら、カツ丼をあっさりと完食した右の本格派。今回は空腹でもあり、食い頭筆頭♪怪しい個性的な格好と、何故かご飯を食べると異常に汗をかき始めるのが玉にキズ。
・HaMAnkE ・・・・ バトルを企画はするけど、実は小食w
<登山ルート(Aルート)>
面子は大人4人と子供2人なので、まずは大人の人数分頼もうということに。
初登山なので、遭難だけは避けたい!ということで協議の結果、「噂の甘口スパ」はとりあえず1皿にすることに決定し、残り3品は無難なものに。
甘口スパをどれにするかは、カブ太さんが妙に甘口抹茶小倉スパを押していたのですが、一番食べやすい(食べやすいってどういうことやねんw)という噂の
「甘口メロンパン風スパ」に決定。
残りの3品はこんな感じ
・カルボエッグ (スパ)
・サーモンピラフ
・タカナベーコンピラフ
異常、以上、4品に決定しようとしていたら、ちゃまJr1号(FF7マニア)が「きのこのペペロンチーノ」が食べたい。だと・・・。
子供にやさしい僕たちは、笑顔で
「そうか~、お前もぎょーさん食えよ!」
と言って追加注文してあげました。
結局大人4人で5品!!
只でさえ1人前の量が多い(2人前くらい)マウンテンなのに、この時点で既に人数分以上の発注・・・
大丈夫なのか?俺たち。
暫く雑談していると、いきなり本日のボスキャラ「ネオエクスデス甘口メロンパン風スパ」登場。
・・・・・・・
メロンパン風
・・・・・・
生クリームで格子模様になってるところがメロンパン風なんだね・・・・
勘弁してくれよ!!!
皿からもうもうと立ち上る湯気。
しかしその湯気のにおいは・・・・まさにメロン!!
勘弁してくれよ!!!
しかも、パスタのところどころに見える固形物は・・・・
やっぱりメロン!!!!
いや・・・・
あの・・・・・
あくまでメロンパン風だけでいいのに・・・・
正気の沙汰ではありません。実に個性的です。
いきなりのボスキャラの登場で、どっと盛り上がるパーティー。
その中で一人目が笑っていない人ハケーン。
それはちゃま。
実は彼は「メロンが苦手」
ヲイ!!
それはもっと早く言ってくれ!!!
と言っても早口言葉みたいに早く言うんじゃないので。念のため。
ということで、いきなりの戦力外通知。
っつぅか、真剣に引いてます。ってか目が笑ってなかったもん。
そうこうしてる間に、新しい刺客ドモが着々と我々を包囲していきます。
・カルボエッグ
カルボナーラではありません。
カルボエッグです。
ペペロンチーノに全卵をぶちまけてぐるぐる混ぜ、大量のホワイトソースをぶっ掛けたトッピングしたようなパスタ。
ガーリックが利きすぎ利いていて、おいしい。
マウンテンのパスタ全般に言えることであるが、パスタは通常のパスタの1.7倍位太く、しかも山盛り。
普通においしいが、いかんせん量が・・・
・タカナベーコンピラフ
よくあるタカナピラフ。
ベーコンが異様に大きく(30m×30mm程度)、ご飯に色付いているところと、そうでないところがあるのもまた、マウンテン流♪
量はそれ程多い!!ってこともない。
味のばらつきと、米の硬さのばらつきを無視すれば比較的食べやすい。非常においしい。
・サーモンピラフ
拍子抜けするくらい普通。
こちらも、味ムラさえ気にしなければとてもおいしくいただけます。
そして追加のもう一品
・きのこのペペロンチーノ
確かにペペロンチーノ。
普通においしい。
ガーリックは鬼の様に利きすぎてやや利きすぎですが・・・・
量はワンコイン(500円)だけあって、普通の店の大盛程度(爆
以上5品に囲まれた我々。
パーティー各人はそれぞれ目の前に置かれたさらにアタック開始です。
僕の座ったテーブルにはタカナベーコンピラフと、サーモンスパ,きのこのペペロンチーノが置かれました。
比較的安牌ですw
ということで、まずはベーコンタカナピラフをガツガツとかきこんで行きました。
こちらは上にも書きましたが、味のムラさえ気にしなければとってもおいしい♪です。
サーモンスパも予想よりもクリームがくどくなく、まずまずの味です。
塩の量を間違えたのでは無いかと思う程やや、しょっぱい感じはしましたが・・・
きのこのペペロンチーノはちゃまJr1号が、すごい勢いで胃に収めています。
本当にすごい勢い♪
てらてらキラキラと油で輝く麺をどんどん食しています。
彼は放っておいても大丈夫!!w
だがしかし・・・・
現実から目を背けるわけにはいきません。
そう。
まだ食していない、ボスキャラ。
奴が残っているのです。
奴が鎮座しているテーブルにはちゃま、ひろふる、ちゃまJr2号が座っていましたが、ひろふるが1回目に取り皿に取って以来減る気配がありません。
ということで、チャレンジしました。
「甘っ!!!!!」
生クリームの甘さと麺に練りこまれたメロン・・・・?
さらに、麺にまとわりついた絡まった変な固形物が混じった謎のソースが、なんともいえない甘みの不協和音ハーモニーを奏でています。
とにかく甘すぎ。
何だろう・・・
カキ氷のメロンシロップ?をそのまま麺に絡めた感じ。
さらに融けた生クリームが・・・・・
正気の沙汰とは思えません。ちょっと凡人とは感覚が合わないようです。
結構食べやすいと聞いていたので、割と多めに取り皿によそったのですが、後悔しました。
僕の手には負えません。
しかも、しかも・・・・・・
みなさん、熱いメロン。食べたことありますか?・
普通無いですね・・・・・
そのまま、一生食べない方がいいです。
それでも、自分の取り皿によそった大量のメロンパン風スパは何とか平らげました・・・
しかし、それから先は奴に手が伸びません。
無理です。
ごめんなさい。
そんな敗北感が僕の心を満たしている頃・・・・・
思いがけないところから救世主(メシア)が現れました!!!
その、メシアの名は!「カブ太!!!」
彼は味覚がおかしい大変な甘党なのか、あのスパをいとも簡単にとてもおいしそうに食しています。
甘みを感じる味蕾 がパーフェクトに破壊されているに違いありません。
みんながフォークを伸ばそうとしなくなった奴に対し、
「じゃこれ、全部頂きますね~♪」
といって、あっという間に食べてしまいました。
あの~
まだ、沢山残ってたんですが・・・・
しかも、熱々のメロンもたっくさん!!!!
一度病院にいったほうが・・・いいのでは・・・
ということで、メシアの活躍でボスキャラをやっつけた我々。
当然、他の雑魚キャラなぞ、あっという間に成敗しています。
しかし・・・・・
正直なんだか食べたりないw
既に、大人4人でマウンテンの料理を5品(内1品はちゃまJr1号とカブ太の二人で完食)。
通常では充分過ぎる位の量を既に胃に収めているとは思います。
しかし、我々はフードバトラー!!!
このくらいで満足するわけにはいきません。
ということで、ちゃまJr1号に「メニュー入手」の指令を出し、第2次発注!!!
と、相成りました。
今日はこの辺で。
また、明日(^_^)/~~~~





