別館には初登場のDHエクアトリアヌス。
我が家には5頭の3令幼虫がおります。
10/3にマット交換を行って以来、温室の中でぬくぬくと過ごして頂いておったのですが、一部マットに
ミミズ!!!
が発生してしまったので、ちと早いけどマット交換を行いました。
まずは、第1号機。彼女は前回の交換時50gでした。
今回の計量は見てのとおり53g・・・微妙ですw
お次も、女の子。彼女も前回の交換時50gでした。
で、56g。
若干増量していますが、1号機の彼女と比べて随分成熟が進んでいるようなので、もうそろそろ蛹化してくれるのでしょうか。
お次は男の子。彼は前回の交換時74gでした。
で、今回・・・・・
ちっとも増えてねぇ・・・
何だかやる気が無くなって来ましたw
まぁ、あと3頭居るってことで・・・
で、お次も男の子。彼は前回の交換時72gでした。
ヲイ!変わってないぞ!糞だけはキチンとしやがって!
ま、最後の1頭がまだ残っているよ・・・・
最後も男の子。彼は前回73gでした。
今度こそ、100gOverの巨大な体躯を見せてくれることでしょう。
ヲイ、ヲイ!!、減ってるやんけ!!!
あのぅ・・・・
これ、
一応・・・・・
れっきとしたDHエクアトリアヌスの記事なんだけど・・・・・
DHバウドリーやDHレイディだったらまだしも・・・・
我が家のミヤシタくんは、息子にちっこいヘラクレスと呼ばれています。
せめて奴に負けないようにがんばれ・・・




