ちょっと順番が遅くなりましたが、7日(日曜日)は袋井市法多山の田遊祭へ。

毎年正月七日に行われる田遊祭。

この七日というのが意外とね・・・

お正月休みとタイミングがなかなか合わない中、今年は日曜日なので行けました(来年からしばらく行けないかな)。

 

七日ということで、まだまだ初詣の方が多くいまして。その人たちは本堂へ行くのに長い順番待ちとなっていましたが、田遊祭の見物へ向かう私は行列の横をスルスルと抜けて北谷寺へ。

 

 

きれいな青空!

少し風はありましたが、今年も暖かく見物にはうってつけの日でした。午前中ちょっと用事があったので、始めからは見られませんでしたが、もち投げに間に合ったので良かったのです。

 

あっ!田遊祭の見物がメインですけど、それと同じくらいもち投げも重要なのです。むしろそれがお目当ての人も多いんじゃないかな。

法多山のもち投げは、田遊祭に限らずいつもすっごい量を投げるので、たくさん拾う人は家族でびっくりするほど持ち帰る人もいます。

私は縁起物なので、ちょこっとあればいいのですが。

 

と言いながら、そこそこお餅も拾いまして田遊祭も終了。

帰っていく方が多いのですが、私はお餅以上に欲しかったもののために残って行列のところへ。

 

 

お寺さんの行事ではよくあることですが、この時に散華がまかれます。

同じように散華目当ての方は数人といったところだったでしょうか。

 

競争率は低いものの、なんだか知らないけどとりあえず拾っとけ!っていう人もいますので、それはそれでラッキーだと思いますけど(笑)、今回は一枚だけいただいてまいりました。