突然こんばんは ツナカワです。今回は ハイエース エアコン修理走行中 突然 エアコンが 😱効かなくなったとの事それでは 早速 診断開始 🧐まずは ゲージを つないで 🔧おやおや エアコンガスが ゲージゼロ 🤔と言うことは 何処からか 漏れてるぞ 😖漏れの箇所 探して行きます。コンデンサーに 大きな破損が 🤕走行中なので 飛び石か 何かだと 思われますなので 早速 コンデンサー 交換 🪛今回は 社外新品にて 対応 🙂Oリングパッキンも キチンと交換 🔩真空引きをして ゲージの確認エアコンガスチャージ❗エアコン復活これからの季節 暑くなるので エアコンが調子悪いと 運転中 ツライので 😵治ってよかった 🤗 それでは また
地味だけど大切ですね!今日はハーネスリペアのお話し事故修理は外装だけではありません損傷度合いや位置によっては、外板内部の配線やカプラーが破損しています🥶カプラーの損傷特に被服内部の配線の断線は注意深く点検して、ターミナルのリペアや結線修理しておかないと、組付後にかなり厄介な事になります ゾ~ッ😰地味な作業ですが、とても大切なお仕事です😁ひさびさの投稿、4人目の孫が出来たJ ,Jでした