11/7(土)、ばんえつ物語号を撮影しました。いつもの新津行で撮影します。まずは塩川駅。

まずは喜多方発のフルーティアふくしま2号(9214M)が入線してきました。ここでばんえつ物語号と列車交換をします。

とりあえず撮影します。赤と黒の車体がかっこいいです。

ちなみに過去に何回か塩川駅でばんえつ物語とフルーティアが交換するところを撮影したことがあります。

1枚目DLばんえつ物語×フルーティア   2枚目SLばんえつ物語×フルーティア

ばんえつ物語がやってきました。まずはフルーティア越しに奥で一枚。

ばんえつ物語とフルーティアが並びました。門鉄デフかっこいい‼爆煙で通過していきました。

考えてみると仙台支社と新潟支社のジョイフルトレインが並んでいますね。

デフレクターだけで随分雰囲気が変わりますね。

塩川駅の撮影が終了したので舞台田へ向かいます。

爆煙でやってきました。白い煙ですね。寒いからかたくさん煙が出ています。

左端の撮影地には毎回誰かいます。

爆煙で舞台田を通過します。白煙で左端の人たちは消えました。もう少し手前に引いたほうがと後悔しましたがこれはこれで満足です。

とりあえず適当にとった写真ですがこれもいいなと思ってます。

後ろを機関車なしで撮ってみましたがこれだけでも結構いいなと、、、初めて客車だけ撮りました。

 

本日は満足、納得いく撮影ができました。門鉄デフは今年度ラストランまで続く予定なのでゆっくり記録していきたいですね。

皆さんも追っかけなどでの危険運転、線路内立入などの危険行為はやめてくださいね。では、失礼します。