お伊勢参りらば朝熊をかけよ
 朝熊かけらば片参り〜ルンルン
{45137A53-9CDC-4DD6-8427-91E33D9BD3BC}




昨日は天気も良かったんで、ちょっと登ってきました。

登山者カウンターをポチリと押して
さぁ、行きましょうOK
{C614A9A8-F73F-4A62-84F4-7338435AE6EE}


{58D01899-B6E5-46CF-960E-9ECA06E566FA}

南無南無…。
{B1D65B77-BF02-464F-9EE9-AB14B63B0AA9}







山頂到着!!
ピロコはちょっとこの日はお疲れモードもやもや
{84321989-682A-421A-9190-1A69AA2BD975}

ただぁ〜 山頂からは絶景ですなぁ〜
{76CF5B15-59C2-4B8B-BBDC-4E682076CD3B}







あの安土城の安土城下の湯というお風呂屋さん出来たみたいやで、お風呂で汗流して帰るべぇ〜
照れ照れ照れ
{F131C363-E3AF-48D5-ABE0-9FC8658478B0}







朝熊ヶ岳登山口から車で20分くらいで到着!!

日曜日やのに今日は休み?
って思うくらい駐車場ガラガラチュー
マジかアセアセ
{BB7216CE-3D4D-427A-971B-C90BEB88D8A3}




おっ?? 
食事もできるのかぁ??
とりあえず行こうぜおねがい
{98173613-16FA-423B-92DD-F10E82C08BFD}





お風呂は榊原温泉のお湯を運んできたり
高濃度炭酸水素イオン泉、バナナ葉風呂
などがあり
中々いい感じキラキラキラキラ
{7A3A4854-8F4D-450C-9E66-7C4C32706B5F}
だがぁ〜、全くお客さんが居ない
怖いくらい 笑







併設している安土桃山文化村が
B級テーマパークの味がメッチャ出てる…。



う〜ん
ただ、はまお的には
こういう所、なんかハマりそうグラサングラサングラサン
{F1EB87F5-D7F3-4DE7-AFE4-337C6EA04C38}