【続】あちらをたてれば、こちらがたたない | "ナレッツェリア"

"ナレッツェリア"

ビジネスの智恵工房

最近の仕事では・・「あちらをたてれば、こちらがたたない」が頭の中で
鳴り響く鐘(カネ)のごとしです。

あるクリエイティブなソフト会社さんでは

クラッカー自発的個人 VS 全体(組織的)統制

という、おそろしく根本的な対立構図が潜在的な問題です

クラッカー任せる VS 管理する

これも、「あちらをたてれば、こちらがたたない」構図ですよね
ある小売業さんでの本質的問題です


さらに・・・

芸術作品」としての質の追求 VS "売り物”としてのタイミング追求

これも、コンジョイント分析、要因解析といったモノシリガオな回答は
あまり面白くありません。

竹を割ったような回答、御名答よりも、あるがままを悩んでみたいのです
(これはコンサルタントとしては失格かな?)

関西弁で なんていうの?
「あちらをたてれば、こちらがたたない」こと!あせる