ご自分の商品が好きですか? | "ナレッツェリア"

"ナレッツェリア"

ビジネスの智恵工房

おはようございます。BTこと竹之内です。

正月あけは、4日からでした。。。ガーン

いまも合宿状態です。

仕事の内容は「商品の再生」を手伝っているようなものです。


やっているのは。。。

①その商品は「お客様にどう役に立つのか?」「商品の特技はなに?」≒機能ベネフィット

②その商品は「どんないい気持ちにさせてくれるのか?」ーーーーーーワクワクする、ホッとする、安心する、誇りが持てる?≒どんな感情価値をもつか=情緒ベネフィット


③その商品の特技*感情価値はどんな「パーソナリティ」を生み出すか?≒チョッと前向き、キチョウメン、、

④訴求するキーアイデア---お手軽で役に立つ


⑤ゴール設定≒使ったお客様に『なんと言ってほしいか?』---“頼りになるね!”



たとえばログですが

①その商品は「お客様にどう役に立つのか?」「商品の特技はなに?」≒機能ベネフィット=(パーソナルブログ)私のような人がほかにもいることがわかるの。

②その商品は「どんないい気持ちにさせてくれるのか?」ーーーーーー読んでいて、ホッとする、安心するね!


③その商品の特技*感情価値はどんな「パーソナリティ」を生み出すか?≒ホンワカ!あったかいブログ

④訴求するキーアイデア---ひとりひとりを勇気付けるブログ


⑤ゴール設定≒「いつもホッとする時間

みなさんの商品、街、ブログは、ご自身がどんな感情を持っていますか