バセドウ病 9眼窩減圧術~その2 | 嘘みたいな話

バセドウ病 9眼窩減圧術~その2

木曜日に手術の日曜日にガーゼ抜き。

片目の手術
もう1度あります。

頑張ろう!!!って意気込みと、またあの痛みを伴うの?とげんなり感とそれぞれ交互に気持ちが揺れ動く。




そして、木曜日、また片方の手術が始まった。
手順は前回と同じなので省かせて頂きます。

ただ、麻酔が覚めた時の痛みが、半端じゃなく。
先生曰く、20分早く終わったとの事でした。

21時部屋に戻ってきて、12時前に痛み止め+アイスノンを必死に頼みました。
そして、また朝まで、痛みと尿意の繰り返しと痛み止め+麻酔の後のフラフラ感で凄まじい状況でした。

朝また、痛み止めの点滴をしてもらった様な?

兎に角、声も全然出なくて、痛みと次の日も
痛み止めの薬を貰いなんとか寝て、夕方にはだいぶ楽になってました。

きっと、2度目なので痛みに敏感になっていたのかも知れません。
そして、日曜日にガーゼを抜きました。

日に日によくなってきています。
そして退院の翌日に抜糸しました。
だいぶ、歯茎と口のツッパリが取れましたが、しばらくかかりそうです。

24mm~20mmやはり4mmの凹みです。

左右で19mmと20mmです。

それでも、一般の人よりはまだ突出していますが、だいぶよくなりましたよ。
今はホッペの方が腫れてるので、完全に腫れが引くのが楽しみです。
骨も固定されるまでしばらくかかると思います。

退院まで19日間入院しました。

今現時点で、手術から3週間が経ち、まだまだ顔は腫れています。

そして大きな複視は幸いにも出ませんでしたが、
運転や車に乗るのは、酔ってしまいます。
自転車に乗るのも酔ってしまう。
早い動きについていけないので、ズレが生じてるらしく仕方ないとの事でした。

あと視力が0.6と1.0でしたが→0.4と0.6と急に悪くなってしまいました。
これは、退院後発覚しました。
一時的なものかもしれないとの事なので、しばらく様子を見ます。

これだけの大手術をしたのです。仕方ありません。
運動は控えています。
どうにも、顔に力が入るので(*^.^*)・・・苦笑。

お陰で、太ってきました。(^▽^;)