あんにょんはせよドキドキ


フジテレビ『有吉くんの正直さんぽ』へのオマージュ企画(笑)
もんぷちさんの正直さんぽシリーズ、第2弾ですニコニコ




初回の仁寺洞編 (→ ★ )に続き、
今回は三清洞をぶらりしますパー
まず、安国駅を出て、ハングルのスタバを通過。



趣がありますよねニコニコ





さらに歩くと、面白いカフェを発見。



↑お店の名前が『JIYUGAOKA 8丁目』。
自由が丘ですね、、ショック!




ソウルの自由が丘を通過すると(笑)
…なんだあれは!?



人力車がたくさんビックリマーク
すれ違いざまに声が聞こえたけど、人力車の研修?をしてましたひらめき電球


運転手さんは日本語、英語、中国語など、グローバルなお客様に対応できるように
いろんな言語を話してたよ!すごいニコニコ
私も乗ってみたいなぁ~






さらにぶらぶら。
素敵なギャラリーのようなお店が。



この辺り、アートなお店が多い印象~!
今度はもっとゆっくり、アートなお店やギャラリーも堪能したいなぁ。





さらに歩き、三清洞ギルに出ると、
カフェとお洋服やさんが合体したお店に遭遇音譜ガーン



カフェベネと、お洋服やさんの融合ワンピース





店内をチラ見。



コーヒーのよい香りを楽しみながらお買い物ができて、
疲れたらお茶しながら休める、素敵なお店~ニコニコ
いいなー、好きな感じ~ドキドキ






さらに、てくてく。






この辺の道の途中には、素敵な坂、階段がたくさんありますね。






三清洞の辺りは、昔ながらと現代が不思議にマッチした街並み、本当に魅力的ですよね。



さらに、歩いていて感じたのは、壁画アートが結構多いこと!
三清洞ギルや、その付近には特に、おしゃれなアートやかわいいアートがいろいろあったにひひ



↑改装中?建築中?の土地の前かな。





こちらは、塀に描かれたアート。



なんだか、ほっこりしますニコニコ
欧米からの観光客さんも写真とってたよー!




…と、もっと街歩きを紹介したいところですが、
1つの記事に写真が10枚までしか貼れないようなので、
本日は、ここまでべーっだ!グッド!



あてもなくお散歩するのが、わたしは大好きなので、
またこの『もんぷちさんの正直さんぽ』シリーズ、お送りしますねにひひ


次回は、江南地区に飛び、カロスキルさんぽをお送りしたいと思いますドキドキ
お楽しみになさってください~べーっだ!




ドキドキいつもありがとうございます(^^)
楽しんで頂けましたら、画像をポチっと1クリック、応援お願いしますニコニコ






Android携帯からの投稿