引き続き、2012年5月のソウル1人旅レポです

そうそう、前の記事で書いたSPA Gについては、
まだまだこぼれ話もあるので、改めて書きたいと思います









ソウルで、食材やお菓子、日用品をチェックしに行く!と言えば
マート(スーパーマーケット)が定番ですが、その代表格といえば・・・
やっぱり、ロッテマートですよね

・・でも、明洞に宿泊することが多い私は、1番近いロッテマート(ソウル駅店)まで行くのに、
歩くにはちょっと距離があるし、タクシーに乗るのもなんだかね・・・
って思うこともあり、結局、ホテル近くのコンビニで済ますことも多かったです

が、そんな私に朗報

去年の夏、明洞に、ひっそりと(笑)結構便利なスーパーがオープンしていたんです~!
(2011年11月のソウル1人旅のときに初めて発見しました

それが、この『ハーモニーマート』さん。
この赤とグリーン系の看板、外観が目印

場所は、明洞のMプラザのすぐ脇で、わかりやすいです。
この入り口から、数段の階段を降りて、地下1階が店舗ですが、
階段の段数は少ないので、荷物が多くなっても、楽ですよ(笑)
店内はこんな感じ~。
この列は、お菓子とかのコーナーですね。
こんな感じの列(道)が4列くらいと、他にもオープンスペースや山積みコーナー、
それから、高麗人参コーナーとかもありました。
店内は、それほど広いわけではないですが、一般的なスーパーといった雰囲気で
品揃えも、一通りは何でも揃っていて、満足できました

今回私は、お土産のお菓子や食材、ラーメンをチェックしに、
帰国日のAM9時頃に行きました。
そのときのお客さんは3名くらいいたかな~。おそらく、全員日本人

ちなみに、お店は朝8時~24時までOPENしているので、とても便利です

もんぷち御用達(笑)の、ロッテ999マートは23時までなので、コチラの方が1時間長くOPENしてます!
そして、今回私が買ったのはこんな感じ。
グリーンが基調のビニール袋に入れてくれました。
中身は・・・
●相方ご所望のリアルブラウニー<7個入りで4750w)
●過去記事( ★ )でご紹介して、とても気に入ってしまった、ココ麺(6個で4000wくらい)
●マーケットOのチョコレート(10枚入り1箱が1500w)
●無添加ダシダ(12スティック入りで・・3000wくらいかな?)
●ロッテのちょっと高級感溢れるチョコ系お菓子(1箱1500wくらい)
●お気に入りのサブレ(1000wくらい)
●あとは、ちょこっとしたガム、タブレットなど。
写真の量を買って、23000wくらいでした。
ちなみに、今回わたしは利用していませんが、
このお店から、買った商品をEMSで送ることもできます

(送料がかかりますが、ロッ●マートよりは良心的な送料設定のように見えました。w)
あと、ロッテ●ート(もはや伏字になっていないw)よりも懐が深いね!って思えるのが、
ハーモニーマートで買ったモノ以外も、一緒に入れてOKなこと~~

これって、かなりポイント高いですよね

重たいコスメとかは、一緒に入れて送るのが便利かもしれない

というわけで、これからはロッテマートまでわざわざ足を運ばなくてもいい、
便利なお店を見つけることができました


●ブログ読んだよ!とか、参考になったよ♪とか、
そんな感じで、↓クリックジュセヨ~


お店の詳細はユートラベルさんでドウゾ♪お得なクーポンも付いてるよ♪ →( ★ )