5月26日 三重県熊野市の新鹿の磯に坂本渡船さんで行って来ました。

この日は、出船5時 帰りは通し釣りを希望してたのですが16時までの渡礁となりました。

この日のお客さんは10人位でした。まず獅子ケ島に向かいその次に遊木戸島に着けてその次の折戸に着けた時に名前を呼ばれました。

折戸の船着きと言うポイントで比較的足場も良く、釣りやすい場所です。






波が少し高かったのと満潮の時間が近かったので足場の高い所からスタートしました。

撒き餌を手前に撒いてみると小魚たちが無数に群がってきました。鯵や鯖などはいて無いように見えたので撒き餌の着水地点から段々と仕掛けをずらして投げて行くようにしてみました。

この日は、新調したダイワのメガティス1.25号を握りしめて鱗付けを試みてみました。



仕掛けは、道糸1.35号 中ハリス1.5号4ヒロ ハリス1.5号2ヒロ ウキは、エイジアマスターピース01 潮受けウキゴムを針から2.5ヒロの所にせっとして中ハリスとハリスの直結やや下にG7を一ケ 針は一刀グレ5号からスタートしました。

潮の流れは、緩やかに左へ流れて釣りやすそうな流れでした。

仕掛けがなじんでウキがしもり、しばらく流して仕掛けを回収するとエサが有りません。

撒き餌と仕掛けを徐々に離していくと手元にアタリを感じました。合わせると小さい手応えです。木っ葉オナガでした。そのあと一投毎に釣れてきます。金太郎飴のように釣っても釣っても手のひらサイズです。

食ってくるタナが浅いのでそれより深いところを狙うべくスリムグレ自立の5Bの半誘導で狙います。ウキ止め糸を5ヒロの所にセットして手前にエサトリ用のマキエを3〜5杯まき15m先に1杯だけ撒いてその周辺に仕掛けを投入しました。


仕掛けが馴染み程なくしてウキがズボッと消し込み上がってきたのはやはり木っ葉オナガでした。

その後どんどん沖へ投げマキエのコントロールが定まらない位まで投げ、釣れる魚は、やはり木っ葉オナガでした。

同行してた釣り仲間が、気分転換にブッコミで根魚を狙い始めたらなんと一投目から良いサイズのアカハタが釣れ立て続けに4匹ほど釣り上げました。

友人は、めっちゃ喜んでましたね。

仕掛けは単純でショアジギ用のタックルでオモリ25号

ハリス10号 伊勢尼の15号 胴付き仕掛けです。サシエは、鯖の切り身です。

オモリが着底したらすぐにあたりが有りました。

僕も友人の甘い誘惑に負け、ロッドケースから2号の磯竿に道糸4号、中通しオモリ10号、サルカンを結んでハリス10号矢引きに伊勢尼15号を結びつけ鯖の切り身を縫刺しにして20メートル程投げて着底するとすぐにコツコツとあたります。合わせてあげてみると30センチ弱位のアカハタでした。針を外しサシエのサバがまだ使えそうなのでもう一投…着底後すぐに当たり❗️またアカハタ🐟 そのままのサシエでもう一投…次はガシラ🐟  さらにもう一投…   うん?根掛かりしたかなっと引っ張るとジワァ〜っと寄ってきます😒

道糸が岩にかかってるのかな?  

たぐり寄せてきたらウツボがかかってました😲

一つの鯖の切り身で4匹の魚が釣れてくれてびっくりです!その後アカハタ1匹追加してフカセに戻りました。

やはり釣れてくるサイズは皆、手のひらサイズで30センチの壁は、なかなか手強い感じでした。



帰宅する時間も遅くなるのでキープする魚は程々にして帰りました。


帰ってからアカハタを薄造りにして食べたらなんとも言えない美味さの魚でした。