12月10日、仕事先の釣り友と熊野市の新鹿へグレ釣りに行って来ました。坂本渡船の乗り場には、15人位のお客さんを乗せて6時過ぎに出船しました。2番目に呼ばれて降りた磯は、遊木戸島の本釣り場と言うポイントでした。




釣り座を確認して準備をしてるとお客さんを下ろし終えた船頭さんが戻って来てくれて『昨日、ここで沢山釣ってたよ❗️』わざわざ伝えて来てくれました。

めっちゃプレッシャーやん😅

エイジアマスターピース01に糸を通し、2.5ヒロの所にマーカーをセットしてノーガンで上から徐々に探ってみました。潮は緩やかに右から左へ流れてて仕掛けが馴染んでウキがかすかに見えるくらいの所で糸を引ったくっていきました。30センチぐらいのオナガでした。着水後、カウントして120から200ぐらいの所で当たりが多かった様に思いました。

喰ってくるタナが深い感じなのでゼクトMRのG5の半誘導仕掛けにチェンジ。針から3ヒロのところにウキ止めを結び、潮受けウキゴムを2.5ヒロの所にセットしてすぐ下にG5.ハリスの直結部にG7を打ってじわじわと攻めていくと連打する事ができました。

時折、35超えのクチブトが来てくれオナガの27センチ位から38センチまでを20枚以上釣る事ができました。




40センチオーバーは、お預けとなり次回の目標となりました🐟






帰ってから、美味しくいただきました。脂の乗りは程よくこれから寒くなるに釣れてもっと美味しくなると思います。