母野ばらの介護 | べにばらの日々

べにばらの日々

パニック障害、不安神経症でしたが 今は症状は落ち着いています
8年夫と別居していました
実家と東京に住んでる息子の所で静養していました

現在
強迫性障害の夫と 上手くやっていくには どうしたらいいか
試行錯誤中です

岩橋玄樹くんが大好きです

おはようございます⛅



いつもより 涼しいです。


昨日、母野ばらが
田舎から 帰ってきました。




🚗ためいきためいきためいきためいきためいきためいき


台風が 心配だったので 

よかったです。


元気いっぱいでした照れ


が、



痩せていました。


畑のせいも あるとは思うけど




いままで 畑してても
痩せなかったので



やはり 介護かなへっ



夜、しっかり 眠れないのは
こたえたらしいです痛い

 

介護してる人って


ほんとに 尊敬です。

芙蓉ばあちゃんが
入院しているので




その間
息抜きしてほしいです。 



これは
母野ばらの 家庭菜園?で
収穫したプチトマトです


みすみずしくて
キラキラキラキラキラキラ 綺麗ハートハートハート


とっても美味しかったです。




朝ごはん

シナモンロール
ミロ牛乳
ヨーグルト
バナナ🍌
トマト
(大きいトマトも収穫したもの) 








お昼ごはん

ビタバァレー麦ごはん🍚60㌘
たくあん、梅干し、玉葱粕漬け

納豆
焼き茄子🍆
胡瓜浅漬け
竹輪茄子煮 ピーマン




芙蓉ばあちゃんは
子供の頃から 

両親が亡くなり
苦労してきたみたい。 


とっても美人で働き者だったらしい。

好き嫌いが はげしく

あまり肉は 食べませんが

卵には こだわりが強いです。


おでん真ん中

畑仕事のしすぎか
腰が めちゃ曲がっています。


爺ちゃんが ガンで亡くなった後は




ひとり暮らしを 満喫していました

ドラマが 好きみたいでした。
 





笑笑笑


だから 足が悪くなって


介護施設に いったけど


被災して  
介護施設から家に帰され

家に帰ってきて



元気そうでも

足が悪いので


ベットが ないと
車椅子に うまく 乗れなくて

それが
つらいみたいで






夜中も 🌃



呼んでも 
気づいてくれなかった・・・・とか

愚痴ったり
泣いたり
昔の 芙蓉ばあちゃんでは
ないようです。



食事は
ごはん🍚と 味噌しかいらないとか 


熱中症ぎみに なってたのか
疲れてきたのか


だんだん 食欲が なくなりました。




元住んでた
介護施設では🏚



職員さんに
大丈夫?これできる?とか
優しくされてるから

わがままになってると伯母さんは
言うけど



100歳がくるお婆ちゃん👵だもん


体は 動かせなくて
イライラしたり
泣いたりするのは 


しょうがないよね。



ベット、トイレ🚽 それだけでも


環境が 変わると
対応出来なくなるんだろうなぁ。



想像では 
わからないですよね。




病院では 
トイレ🚽も 楽にいけて
車椅子を 乗り回して

元気いっぱいに みられていたのに


(≧∇≦*)


元の 
芙蓉ばあちゃんに 

戻っててほしいなぁ




(*ゝω・*)ノ~~~~~