TBSラジオ、日曜サンデーに出させてもらいました。
サンデー芸人ランキング、今回もお料理させてもらいましたよ。
今回のテーマはトマト!
ではオンエアで発表した第3位
「牛すじのトマト煮」

材料
牛すじ 300グラム
トマト 2こ
舞茸 1パック
万能ネギ ちょっと(あれば)
お酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1.5~2(味を見て調節してね)
しょうが チューブで1~2センチ
ローリエ 1枚(あれば)
熱湯に牛すじを入れて、ザルにあけます。これであくをとるのね。
水で軽く洗ったら、キッチンバサミで好きな大きさに。
トマトは1/4の大きさに切ります。
舞茸はちぎって細かくしておきます。
続いて、ミキサーに日本酒、トマト1つぶん、舞茸を入れて、がーっと混ぜます。スムージーみたいになるまで。飲んだら絶対不味いだろな。
それを炊飯器に入れ、キッチンバサミで切った牛すじを入れて、保温ボタン。
30分くらいほったらかしてから
さらにもう一つぶんのトマト、みりん、しょうゆを入れて、アルミホイルで落し蓋をして、ふたを閉めたら炊飯スイッチオン!
炊けたら、トマトの皮をさい箸でとっちゃいます。食感悪いからね。湯剥きしないでも、このタイミングでツルリと剥けるよ。
あとはお醤油か塩コショウで味を整えて出来上がり。
盛り付けたらお好みで刻んだ万ネギを散らしてね。
圧力鍋なくても、
舞茸パワーで牛すじも簡単に柔らかく仕上がるよ。
舞茸はお肉を柔らかくするんだって。ガッテンでやってたから間違いないでしょ(^-^)
柔らかさ足りないって方は、炊飯ボタンをもう一回押しちゃいましょう。
ではまた次の更新で。
次は第2位ね
【告知】
8月5、6、7日fire hip's公演
「海の家の物語」
スクエア荏原ひらつかホールにて。
ひらつかという名前で、遠いと思う方、ひらつかホールほ目黒線武蔵小山駅ですよ。
目黒からすぐ。
今年も面白いよ!
見に来てくださいね。
サンデー芸人ランキング、今回もお料理させてもらいましたよ。
今回のテーマはトマト!
ではオンエアで発表した第3位
「牛すじのトマト煮」

材料
牛すじ 300グラム
トマト 2こ
舞茸 1パック
万能ネギ ちょっと(あれば)
お酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1.5~2(味を見て調節してね)
しょうが チューブで1~2センチ
ローリエ 1枚(あれば)
熱湯に牛すじを入れて、ザルにあけます。これであくをとるのね。
水で軽く洗ったら、キッチンバサミで好きな大きさに。
トマトは1/4の大きさに切ります。
舞茸はちぎって細かくしておきます。
続いて、ミキサーに日本酒、トマト1つぶん、舞茸を入れて、がーっと混ぜます。スムージーみたいになるまで。飲んだら絶対不味いだろな。
それを炊飯器に入れ、キッチンバサミで切った牛すじを入れて、保温ボタン。
30分くらいほったらかしてから
さらにもう一つぶんのトマト、みりん、しょうゆを入れて、アルミホイルで落し蓋をして、ふたを閉めたら炊飯スイッチオン!
炊けたら、トマトの皮をさい箸でとっちゃいます。食感悪いからね。湯剥きしないでも、このタイミングでツルリと剥けるよ。
あとはお醤油か塩コショウで味を整えて出来上がり。
盛り付けたらお好みで刻んだ万ネギを散らしてね。
圧力鍋なくても、
舞茸パワーで牛すじも簡単に柔らかく仕上がるよ。
舞茸はお肉を柔らかくするんだって。ガッテンでやってたから間違いないでしょ(^-^)
柔らかさ足りないって方は、炊飯ボタンをもう一回押しちゃいましょう。
ではまた次の更新で。
次は第2位ね
【告知】
8月5、6、7日fire hip's公演
「海の家の物語」
スクエア荏原ひらつかホールにて。
ひらつかという名前で、遠いと思う方、ひらつかホールほ目黒線武蔵小山駅ですよ。
目黒からすぐ。
今年も面白いよ!
見に来てくださいね。