ドライカレーをつくってみましたー
ひき肉とお好きなお野菜でかんたんに。

材料
ひき肉 300グラムくらい
玉ねぎ 1こ
にんじん 半分
キャベツ 1~2枚
プチトマト 5こくらい
にんにく、しょうがチューブ2、3センチくらい
S&Bのカレー粉 適量
ケチャップ 大さじ1
ソース、しょうゆ 小さじ1
はちみつ 小さじ1
塩コショウ 適宜
玉子はお好みで
玉ねぎ、キャベツをみじん切りにします。
にんじんは今回、おろしがねですりおろしました。
プチトマトは1/4の大きさに。丸ごとでもよかったかな。
フライパンに油をしいたら、にんにく、しょうが、刻んだ野菜を入れます。
玉ねぎが透明になったら、ひき肉も加えます。
ひき肉にある程度火が通ったら、
カレー粉以外の調味料を入れます。
※カレー粉じゃなくて、カレールーを使う場合には、カレールーに塩分が含まれているので、しょうゆやケチャップなどの調味料はいらないですよ。
最後にカレー粉を加えて、塩コショウで味を整えて、出来上がり(^○^)
煮込まないからすぐできるよ。
温玉をのせたい場合は
マグカップに水50㏄程度。そこに卵を割り入れて、レンジで600wで60秒で出来上がり。爆発注意ね。少しずつ加熱するのが吉かも。
もっときれいに盛り付ければよかったかな。

お野菜は何でも。冷蔵庫の余り物で大丈夫ですよ。
さて、お知らせ。
6/3渋谷でケイダッシュライブ特別編
6/8下北沢ろくでもない夜にて、お料理ライブがあります。←ライブハウス的にも初めての試みらしく、どんな内容になるかまだ分からないらしいのですが、面白くなるといいね(^○^)
毎週金曜4時半からMXテレビで「ババカーン」
22時からはNOTTVで「うまのり」←6月いっぱいまで。
日曜お昼11時からはBS朝日で「テイバンタイムズ」
見てくださいね。
ほかにもぼちぼちお仕事してますので、
詳しくはケイダッシュステージのホームページで。
ではまた次の更新で(^○^)
ひき肉とお好きなお野菜でかんたんに。

材料
ひき肉 300グラムくらい
玉ねぎ 1こ
にんじん 半分
キャベツ 1~2枚
プチトマト 5こくらい
にんにく、しょうがチューブ2、3センチくらい
S&Bのカレー粉 適量
ケチャップ 大さじ1
ソース、しょうゆ 小さじ1
はちみつ 小さじ1
塩コショウ 適宜
玉子はお好みで
玉ねぎ、キャベツをみじん切りにします。
にんじんは今回、おろしがねですりおろしました。
プチトマトは1/4の大きさに。丸ごとでもよかったかな。
フライパンに油をしいたら、にんにく、しょうが、刻んだ野菜を入れます。
玉ねぎが透明になったら、ひき肉も加えます。
ひき肉にある程度火が通ったら、
カレー粉以外の調味料を入れます。
※カレー粉じゃなくて、カレールーを使う場合には、カレールーに塩分が含まれているので、しょうゆやケチャップなどの調味料はいらないですよ。
最後にカレー粉を加えて、塩コショウで味を整えて、出来上がり(^○^)
煮込まないからすぐできるよ。
温玉をのせたい場合は
マグカップに水50㏄程度。そこに卵を割り入れて、レンジで600wで60秒で出来上がり。爆発注意ね。少しずつ加熱するのが吉かも。
もっときれいに盛り付ければよかったかな。

お野菜は何でも。冷蔵庫の余り物で大丈夫ですよ。
さて、お知らせ。
6/3渋谷でケイダッシュライブ特別編
6/8下北沢ろくでもない夜にて、お料理ライブがあります。←ライブハウス的にも初めての試みらしく、どんな内容になるかまだ分からないらしいのですが、面白くなるといいね(^○^)
毎週金曜4時半からMXテレビで「ババカーン」
22時からはNOTTVで「うまのり」←6月いっぱいまで。
日曜お昼11時からはBS朝日で「テイバンタイムズ」
見てくださいね。
ほかにもぼちぼちお仕事してますので、
詳しくはケイダッシュステージのホームページで。
ではまた次の更新で(^○^)