「大根とツナのカレークリームグラタン」

これも簡単メニュー(^o^)/
材料
大根5センチくらい
ツナ缶1~2缶
小麦粉大さじ1~2
バター15~20グラム
カレー粉小さじ1/2~1
塩コショウ少々
牛乳150~200
チーズ、粉チーズ好きなだけ
大根を短冊切りします。
細くきるとしんなり、食感が欲しければ太めにどうぞ。
ボールに入れたら、小麦粉とカレー粉をかけて、混ぜ合わせます。

熱したフライパンにバターを入れたら、

小麦粉まみれの大根を炒めます。
1分程度炒めたら、
ツナ缶を加えて30秒ほど炒めます。

そろそろ粉っぽくなくなるから、
牛乳をちょっとずつ混ぜながら加えます。

ダマにならないよ。
カレー風味を強くしたかったらカレー粉を足してもいいし、
カレー粉無しでもふつうにホワイトソースが出来るよ。
分量もざっくりで大丈夫。簡単ねー(^з^)-☆
お好みの固さのソースにしたら、塩コショウで味を整えます。

ツナ缶の味でけっこう味はつくし、このあとチーズものせるから、そのぶんも逆算しなくちゃだよ。
あとは耐熱皿にのせて、チーズをのせて、最後に粉チーズを振りかけて

トースターで6、7分。
粉チーズがこんがりしてきたら出来上がり!

スミマセン、食べかけの写真です。
やけどに気をつけてー
彩りに刻んだパセリとかのせてもいいかもね!
いざ作ってみるとすごく簡単でしょ?
日曜サンデーさんのおかげで、料理ブログのモチベーション上がります!!
次の食材のテーマはなんだろな?
ではまた次の更新で(^-^)/

これも簡単メニュー(^o^)/
材料
大根5センチくらい
ツナ缶1~2缶
小麦粉大さじ1~2
バター15~20グラム
カレー粉小さじ1/2~1
塩コショウ少々
牛乳150~200
チーズ、粉チーズ好きなだけ
大根を短冊切りします。
細くきるとしんなり、食感が欲しければ太めにどうぞ。
ボールに入れたら、小麦粉とカレー粉をかけて、混ぜ合わせます。

熱したフライパンにバターを入れたら、

小麦粉まみれの大根を炒めます。
1分程度炒めたら、
ツナ缶を加えて30秒ほど炒めます。

そろそろ粉っぽくなくなるから、
牛乳をちょっとずつ混ぜながら加えます。

ダマにならないよ。
カレー風味を強くしたかったらカレー粉を足してもいいし、
カレー粉無しでもふつうにホワイトソースが出来るよ。
分量もざっくりで大丈夫。簡単ねー(^з^)-☆
お好みの固さのソースにしたら、塩コショウで味を整えます。

ツナ缶の味でけっこう味はつくし、このあとチーズものせるから、そのぶんも逆算しなくちゃだよ。
あとは耐熱皿にのせて、チーズをのせて、最後に粉チーズを振りかけて

トースターで6、7分。
粉チーズがこんがりしてきたら出来上がり!

スミマセン、食べかけの写真です。
やけどに気をつけてー
彩りに刻んだパセリとかのせてもいいかもね!
いざ作ってみるとすごく簡単でしょ?
日曜サンデーさんのおかげで、料理ブログのモチベーション上がります!!
次の食材のテーマはなんだろな?
ではまた次の更新で(^-^)/