30日にはどきどきキャンプとの合同コントライブ
「グラッチェ×グラッチェ」
があります。
面白いコント用意して待ってますので、下北沢にぜひ。
今回は、お手軽タコライス風。

〈材料〉
ごはん
チーズ
◎ミートソース
▽サルサソース
玉子
レタス
◎まずはミートソース作りましょう。
挽き肉 200グラム
トマト 1つ
玉ねぎ 1つ
にんにく 1かけ
しょうが 少々
塩コショウ(今回はタコライス風にしたかったので、塩レモンを使いました。通常、コンソメ顆粒でいいと思います)

玉ねぎをみじん切りに。

トマトとニンニク、しょうがはミキサーで潰すと楽チン。

フライパンにオリーブオイルをしいて、玉ねぎ、挽き肉を炒めます。

7割ぐらい火が通ったら

トマトを入れます。あればローリエもね。

グツグツ。時短したいから、じっくりコトコトしないでかまいません。中火以上でグツグツです。
ものの3分で汁気がとびます。

あとは塩コショウで味を整えて。
自家製ミートソースの出来上がりー。
多目に作ったら、タッパーとかにとっておけるよ。
ミートソースがあればパスタ茹でるだけですぐ食べられるね。
自家製ミートソースをタコミートにしたかったら、クミンパウダーとかチリソースとか加えちゃおう。
なかったらタバスコ。
一味唐辛子やラー油という裏技も(^-^)
続きまして
▽お手軽自家製サルサソース
トマト 1/2
玉ねぎ 1/4
レモン汁(ポッカレモン)
パセリ 少々
オリーブオイル 少々
玉ねぎを粗みじんに切ったら、レンジでチン。
あとはトマトを角切りにして、玉ねぎ、レモン汁、パセリ、オリーブオイルを合わせます。

辛くしたかったらチリソースをね。
つぎは、
小皿に玉子を割り入れて、レンジで加熱します。
爆発しないように注意ね。
600Wで30秒なら爆発しないよ。
そこでいったん様子を見たらもう15秒。
それでだいたい半熟玉子になります。
くれぐれも爆発に注意ね。

あとは順番に盛り付けてね。
ごはん→ミートソース→チーズ→トマト→レタス→玉子

出来上がりー(^з^)-☆
暑い日にどうぞ。
今回も簡単でしたね。
ではまた次の更新で(^-^)/
「グラッチェ×グラッチェ」
があります。
面白いコント用意して待ってますので、下北沢にぜひ。
今回は、お手軽タコライス風。

〈材料〉
ごはん
チーズ
◎ミートソース
▽サルサソース
玉子
レタス
◎まずはミートソース作りましょう。
挽き肉 200グラム
トマト 1つ
玉ねぎ 1つ
にんにく 1かけ
しょうが 少々
塩コショウ(今回はタコライス風にしたかったので、塩レモンを使いました。通常、コンソメ顆粒でいいと思います)

玉ねぎをみじん切りに。

トマトとニンニク、しょうがはミキサーで潰すと楽チン。

フライパンにオリーブオイルをしいて、玉ねぎ、挽き肉を炒めます。

7割ぐらい火が通ったら

トマトを入れます。あればローリエもね。

グツグツ。時短したいから、じっくりコトコトしないでかまいません。中火以上でグツグツです。
ものの3分で汁気がとびます。

あとは塩コショウで味を整えて。
自家製ミートソースの出来上がりー。
多目に作ったら、タッパーとかにとっておけるよ。
ミートソースがあればパスタ茹でるだけですぐ食べられるね。
自家製ミートソースをタコミートにしたかったら、クミンパウダーとかチリソースとか加えちゃおう。
なかったらタバスコ。
一味唐辛子やラー油という裏技も(^-^)
続きまして
▽お手軽自家製サルサソース
トマト 1/2
玉ねぎ 1/4
レモン汁(ポッカレモン)
パセリ 少々
オリーブオイル 少々
玉ねぎを粗みじんに切ったら、レンジでチン。
あとはトマトを角切りにして、玉ねぎ、レモン汁、パセリ、オリーブオイルを合わせます。

辛くしたかったらチリソースをね。
つぎは、
小皿に玉子を割り入れて、レンジで加熱します。
爆発しないように注意ね。
600Wで30秒なら爆発しないよ。
そこでいったん様子を見たらもう15秒。
それでだいたい半熟玉子になります。
くれぐれも爆発に注意ね。

あとは順番に盛り付けてね。
ごはん→ミートソース→チーズ→トマト→レタス→玉子

出来上がりー(^з^)-☆
暑い日にどうぞ。
今回も簡単でしたね。
ではまた次の更新で(^-^)/