泊まりの仕事で、連日神戸におります。
家で自炊したときの写真で、ブログ更新しますね。
「煮豚とトマトで他人丼」

〈材料〉
煮豚 80~100グラム
トマト 1/2こ
ネギ 10~15センチ
玉子 1こ

まあ目安ですから、好きに分量買えちゃってね。
下準備。トマト、ネギを切る。
玉子を溶く。
つゆをつくる。↓
お湯60㏄に和風だしのもと、
醤油小さじ1~2、
みりん小さじ2~3、
お砂糖小さじ1を合わせてね。味見しながらお好みの味に調整しよう。

フライパンで煮豚を焼く。

焼き目がついたら、さっき作ったつゆを入れて、ネギを投入。
上投げでもサイドスローでも、フライパンに入れば投球フォームは自由。

つゆが沸いたらすぐにトマトも投入。
もちろん下投げでもスリークウォーターでもグラブトスでも構いません。

さらにつゆが沸いたら、溶き卵を垂らします。
くるりとね。

つゆが沸いたら火を止めて、蓋をします。
余熱で30秒くらいかな。
玉子に火が通りすぎないうちに、ご飯の上に盛り付けて

他人丼のできあがりー

煮豚を使ってるから、料理時間が超短い(^-^)/
トマトの酸味が爽やか!
なので、丼つゆは甘めでもいいかもね。
玉子もお好みでぷるぷる半熟にしたり、
がっつり堅めにしたり(^-^)/
明日で神戸にバイバイ。
美味しいハムとチーズとパンを差し入れで頂いたので、
それを使って何が考えようかなー。
と言っても、シンケンブロートしか浮かばない。
そのまんま食べよう。
そうそう、5月1日にケイダッシュライブあります。
チケット取り置きはツイッターのほうで受付ますよ。
ではまた次の更新で(^з^)-☆
家で自炊したときの写真で、ブログ更新しますね。
「煮豚とトマトで他人丼」

〈材料〉
煮豚 80~100グラム
トマト 1/2こ
ネギ 10~15センチ
玉子 1こ

まあ目安ですから、好きに分量買えちゃってね。
下準備。トマト、ネギを切る。
玉子を溶く。
つゆをつくる。↓
お湯60㏄に和風だしのもと、
醤油小さじ1~2、
みりん小さじ2~3、
お砂糖小さじ1を合わせてね。味見しながらお好みの味に調整しよう。

フライパンで煮豚を焼く。

焼き目がついたら、さっき作ったつゆを入れて、ネギを投入。
上投げでもサイドスローでも、フライパンに入れば投球フォームは自由。

つゆが沸いたらすぐにトマトも投入。
もちろん下投げでもスリークウォーターでもグラブトスでも構いません。

さらにつゆが沸いたら、溶き卵を垂らします。
くるりとね。

つゆが沸いたら火を止めて、蓋をします。
余熱で30秒くらいかな。
玉子に火が通りすぎないうちに、ご飯の上に盛り付けて

他人丼のできあがりー

煮豚を使ってるから、料理時間が超短い(^-^)/
トマトの酸味が爽やか!
なので、丼つゆは甘めでもいいかもね。
玉子もお好みでぷるぷる半熟にしたり、
がっつり堅めにしたり(^-^)/
明日で神戸にバイバイ。
美味しいハムとチーズとパンを差し入れで頂いたので、
それを使って何が考えようかなー。
と言っても、シンケンブロートしか浮かばない。
そのまんま食べよう。
そうそう、5月1日にケイダッシュライブあります。
チケット取り置きはツイッターのほうで受付ますよ。
ではまた次の更新で(^з^)-☆