さ、予告通りがっつりメニュー。
「シーフードミックスを使ったアクアパッツァ風丼」

メニュー名がなんともしまりがないのですが。
ワンプレートですね、これも。
〈材料〉二人前
シーフードミックス100グラム
オリーブ5.6粒ぐらい
プチトマト3.4個ぐらい
ニンニク1かけ
ご飯
オリーブオイル大さじ1
塩コショウ少々
白ワイン100~150㏄
(アンチョビがあるとより良いよ♪)

1.材料を切る

上手に切れました~(^-^)/簡単簡単。
なんなら切らないでもいいよ。
2.フライパンで炒める
フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを炒める。
(ここでアンチョビも少量炒めましょう)
いい香りが出てきたらシーフードミックスを入れて炒める。
3.煮る
そこに白ワインを100~150㏄入れる。ちなみに水でも全く問題なし。
そこにプチトマト、オリーブを投入して煮る。

あればケッパーを5~10粒加えよう。
パセリを振ってもいいよ。

ぐつぐつ。強火で問題なし。

煮汁が半分ぐらいになったら塩コショウで味を調えて(アンチョビ加えた場合はすでに塩分があるから気を付けて)
ご飯の上に載っけて
出来上がりー

作りおきのお野菜(写真はカボチャサラダとブロッコリーのペペロンチーノ)も盛り付けたら色鮮やかでキレイだよ。
味付け的にはオリーブ、トマト、塩コショウ。アクアパッツァの手法だよ。
ケッパーがあったらより本格的に。
たまにはこういう丼ものもいいよね(^-^)/
ではまた次の更新で(^з^)-☆
「シーフードミックスを使ったアクアパッツァ風丼」

メニュー名がなんともしまりがないのですが。
ワンプレートですね、これも。
〈材料〉二人前
シーフードミックス100グラム
オリーブ5.6粒ぐらい
プチトマト3.4個ぐらい
ニンニク1かけ
ご飯
オリーブオイル大さじ1
塩コショウ少々
白ワイン100~150㏄
(アンチョビがあるとより良いよ♪)

1.材料を切る

上手に切れました~(^-^)/簡単簡単。
なんなら切らないでもいいよ。
2.フライパンで炒める
フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを炒める。
(ここでアンチョビも少量炒めましょう)
いい香りが出てきたらシーフードミックスを入れて炒める。
3.煮る
そこに白ワインを100~150㏄入れる。ちなみに水でも全く問題なし。
そこにプチトマト、オリーブを投入して煮る。

あればケッパーを5~10粒加えよう。
パセリを振ってもいいよ。

ぐつぐつ。強火で問題なし。

煮汁が半分ぐらいになったら塩コショウで味を調えて(アンチョビ加えた場合はすでに塩分があるから気を付けて)
ご飯の上に載っけて
出来上がりー

作りおきのお野菜(写真はカボチャサラダとブロッコリーのペペロンチーノ)も盛り付けたら色鮮やかでキレイだよ。
味付け的にはオリーブ、トマト、塩コショウ。アクアパッツァの手法だよ。
ケッパーがあったらより本格的に。
たまにはこういう丼ものもいいよね(^-^)/
ではまた次の更新で(^з^)-☆