(2022.3一部加工・修正しました)





小田桐あさぎさんのブログを
読んで。






やっぱり


やりたくない家事

って
精神的にも肉体的にも自分を
すり減らすし、


時には夫婦喧嘩の原因にもなる、
ワーママにとって
永遠のテーマなんだろうなって
思いました。


とはいえ、自分の周りの
会社員の共働き夫婦で、家事を
一部でも外注してる人ってほとんど
いません。



みんな

ルンバとか食洗機を活用してる♡

ってくらい。



家事外注してます!!ってそりゃ
大声でふれまわることではないかも
しれないから、


やってても周りに言ってないだけの
ケースもあるかもしれないけど…


まだまだ日本ではあんまり一般的では
ないのかなぁ?かお




そういう私は…
今までブログに書こうと思って
書いたことなかったんですが、


実は


週1で
掃除を外注してます♡








大学時代ともに一人暮らしをしていた
私と夫。
結婚当初からふたりとも
最低限の家事はできましたが…


基本的にふたりとも面倒臭がりもやもや



いちばん嫌い、苦手な家事は共通して…


掃除!!!叫び
でして。



散らり、汚さへの
許容レベルはふたりとも
なかなか高いです(笑)



とはいえ、子供が産まれると
そんな不衛生にしておけないし、
子連れだと家で遊ぶ機会も増えるので
最低限の掃除は必要になりますショック!ショック!



私が育休中はまぁ時間もあるので
良かったのですが、
復帰してからがさぁ大変…DASH!DASH!



リビングの床掃除くらいはルンバで
ある程度なんとかなります。



でもキッチンやお風呂、
トイレなどの水回りは…


平日はとても手が回らなくてガーンガーン






でも週末もお互い疲れててやりたくない、
とはいえお客さんを呼んでたりすると
どうしてもやらざるを得ない…



水回り掃除の押し付けあいなどの
醜いケンカも勃発したり、
かなりイライラの原因にも
なってましたあせる



来客の予定さえなければある程度
放置しちゃってることもありましたが
それはそれで気分よくないしダウン



そして4月に復帰してから

家事代行について猛検索!!



でもやはり
ワーキングマザーのブログとかを
読み漁っても、


みんな工夫したり
めっちゃ早起きしたりで
家事を頑張ってて、


オススメの家事代行業者とかには
全然辿り着かない…ダウンダウン



業者が見つかっても
掃除は大体1時間3,000円くらいで



やっぱり家事の外注なんて
セレブがすることなんだ
しょぼんしょぼん




諦めかけたその時、




シルバー人材センター


で掃除を依頼しているという
ワーキングマザーの方の
ブログを見つけたんですビックリマーク




早速
自分の住んでいる自治体の
シルバー人材センターに問い合わせラブラブ




シルバー人材センター、

なんといっても安いんですビックリマーク

1時間約1,000円ビックリマーク

(その後、少しずつ値上げされましたが、それでも2時間で2,500円程度です)



もちろん、プロの業者並のことは
求められない。
危険なこと、高所の作業は頼めない、
などはありますが。


それでも業者の3分の1の値段ラブラブ!ラブラブ!



あとは、自治体によっては
土日は仕事を依頼できない場合
もあるようですが。



私は運よく
土曜日に作業をお願いできる方が
見つかりました♡


60代後半の女性の方ですべーっだ!べーっだ!


仕事復帰した年の9月から、
毎週土曜日の9〜11時の2時間
来てもらっていますビックリマーク




2時間の内訳は、

お風呂、洗面所の掃除→
コンロやシンクなどキッチンの掃除→
ダイニングテーブルや家具などの
拭き掃除→
全部屋の掃除機→
全部屋クイックルワイパー→
トイレ掃除



つまり
水回りを中心に、
おうち全体キスマークキスマーク





その他エアコンのフィルター掃除とか、
お願いすることがあればやってくれる
という感じです音譜



目指すキレイレベルが高い人には
週1じゃ足りないのかもしれませんが



我が家は
トイレもコンロも週1でピカピカに
なればじゅーぶん♡



しかも、土曜の午前中に来てもらえれば、
土日休みの私達夫婦にとって
来客があるのは土日なので、


何もしなくてもお客さんが
来るときには家はピカピカべーっだ!チョキ



ちなみにその2時間は、
原則留守にはできません。
規約上。



なので、家にいなきゃいけないなら
自分でやるわ!って人にはおすすめ
できませんかお



家族全員が家にいて、
子供がチョロチョロするのも
掃除しにくいと思うので
夫婦どちらかが娘を公園に連れ出したり、


いちばん狭い部屋に家族全員
集まってゲームしたりテレビ見たり
していますべーっだ!



もちろん、シルバーさんの都合や
こちらの都合で1週お休みしたり
日曜に変更したりもあります。



もうすぐお願いして2年になりますが、
大きなトラブルもなく本当に
いい方に巡り会えたと思ってますニコニコラブラブ



2時間のはずが
1時間50分くらいで帰ろうとしたり
(なんの断りもなく汗


あ、ここ拭き忘れてる…とか
すごーく細かいところで
期待通りにいかない部分も
少しはありますが、



暑い中寒い中毎週来てもらって
本当に感謝してますニコニコ!!!!




週1✕月4回でも月9,000円弱。



これなら手が届くって家庭も
たくさんあると思います。



家計の見直しは何度かしましたが、
これを削ることだけは
1回も話が出たことありません(笑)



押しつけあってイライラしてた
時間を娘と遊んであげることも
できて、


家の中もキレイになって
いい週末のスタートになるので
ほんとにいいことずくめラブラブ!ラブラブ!ひらめき電球





どなたかの参考になれば幸いです♡






(追記)
その後2回の育休中もずっとお願いし、
(その時は平日に変更)かれこれ7年以上、
短かった方も含めるとのべ7人以上の方にお世話になりました!(2022年3月現在)


一時期、ちょっとコミュニケーション取りにくいなぁ、なかなか手順など覚えてもらえず仕上がりも少し不満だなぁという方もいらっしゃいましたが(交代の申し出などはせず、1年ほどでご本人から体調を理由に辞められた)

今の方は子供達のこともとても可愛がって下さり、とてもいい方で、この先もなるべく長くお世話になりたいと思っています飛び出すハート