『私たちの身体は、
食べたもので作られる』

英語のことわざに、
「You are what you eat」
があります。
「あなたは、あなたの
食べたものでできている」
つまり、健康は食べ物で
決まるということ。

私たちは、
皆様の健康を応援します。


    

弊社のこだわりは『生の鰹』。

原料の節は、三重県産。

冷凍していない生の鰹の旨味を

最大限に引き出す製法を

取り入れた一貫生産。

食塩、砂糖、その他の調味料を

一切使用していないため、

鰹そのままの旨味が味わえます。


皆さま、こんにちは。


前回の料理教室は、カレーのワンプレートでした。今回は、夏らしく素麺を使ったワンプレートにしました。


盛り付けを意識したワンプレート‼️



お出汁を使った料理は、

麺つゆ

夏野菜の揚げびたし

炊き込みご飯

きゅうりの酢の物


ただ今、参加者を募集中です。


毎回お得な料理教室。


弊社の料理教室は、お料理上手になるためのものではなく、お出汁の美味しさを知っていただく料理教室です。


技術の必要なし‼️


今年度の取り組みとしまして、料理教室やお出汁の簡単ワークショップを増やしていく予定です。


こんな企画してほしいなどありましたら、ご連絡くだされば幸いです。


開催場所の三重県立熊野古道センターは、とても清々しく、のんびりしていただける施設です。


ぜひ、遊びにいらしてくださいね



公式LINEでは、お得な情報や

毎月レシピを更新中。

ぜひ、友だち追加登録をお願いします。


公式LINE登録はこちらをクリック❗️



弊社工場前の引本港。

先々代が、
『引本港は、ここの景色が一番良い‼️』と言われ、工場をここに建てたそうです。

アサヒ生ビール『マルエフのおつかれ生です。』の東海地域版の三重県代表の風景に引本港が採用されました。

社長は、釣り人役で出演していますが、ほぼ見つけられない状況です🤣


下矢印⭕️のところです。




〜弊社の強み〜
 
江戸時代から続く魚屋。現在7代
 
・海の見える工場、魚市場まで徒歩2分
 
・生魚から一貫生産
 
・水産加工場と削り工場あり
 
・鰹節などの節類から『だしパック』まで製造
 
・濃いだし
(製造元、販売元であり、自家製の『だしパック』用の節は、極限まで水分を抜いている

・三重県産にこだわっている


弊社オススメの2商品 

 

 

 

だしパックの味くらべ

 

 

通信販売(クレジットカード、コンビニ決済)

 

 

 通信販売(郵便振替、代引き)

 


販売商品について


送料、代引き手数料につきましては、
お問い合わせ下さい


あるいは、注文後に返信メールにて
お知らせさせていただきます


ヤマト便、佐川便にて

 

 だし屋はまじんホームページ

 

 

 

だし屋はまじん紹介動画

 製造方法、お客様への想いは、この時から変わっていません。

 

 

 

毎日の食事に、
ま・ご・わ・や・さ・し・い

 


毎日の食事に、できるだけ意識して取り入れてみてくださいね❗️


 
株式会社濵甚水産部            

三重県北牟婁郡紀北町引本浦424-66
代表取締役社長 濵田祐紀央(7代目 濵田甚次郎) 
TEL 0597-32-0008 FAX 0597-32-1077