今日は朝イチで内視鏡検査。
いつも鎮静剤が効かなくて辛かったので、
対策として、今日はいつもより早起きして、
寝不足状態で検査に挑んでみました。
ラッキーなことに、喉の麻酔中に主治医の先生がきてくてれてハイタッチしてくれた。幸。w
やっぱり主治医の先生好きだなぁ。

検査前に看護師さんからの「マスク外して」が
「まっすぐ伸ばして」に聞こえて、
すっと両手を伸ばしていたら、先生から
「羽ばたき振戦の検査じゃないよ」と優しくつっこまれて、
またここでもバカな行動してしまったのは、肝性脳症のせいにしたい。w

鎮静剤を入れる時は、相変わらず血管探しに苦戦させてしまったけど、
いつもミタゾラム10mgでも効かなかったのに
寝不足効果が功を成したのか、
今回は嗚咽する事もなく、ボーッと気楽に検査が済んで(もちろん意識はあり)
検査結果も、そこまで気にする様な静脈瘤もなく、内視鏡検査に対する苦手意識は少なくなってよかった。

というのも、検査は口からだけど鼻用の細い内視鏡を使ってくれたのも楽だった要因かも。

これで多分年内は通常の定期外来の採血ぐらいで検査は済むと思うと、既に病院納めした気分。

寒さと共に増す関節痛と腱鞘炎は仕方ないとして、
コロナもインフルエンザの予防接種も済ませたし
あとは体力の許す限り、フットワーク軽く適度な運動を心がけて気楽に過ごそうと思います。
(無理は禁物ですが…)

まずは今日のお昼、何食べようかな。w