まだまだ昼間は暑くて、在庫不足だった処方薬をもらいに散歩がてら調剤薬局へ。

予想以上に体力消費したから、前みたいな低血糖起こすまいと
帰宅してから水分と少し前(いつ?w)に買ったイチゴのショートケーキを食べて
水分糖分補給完璧!と家の用事や荷物の受け取りをしていると、
急に水分取りすぎたせいなのか、おなかが忙しくなってきた。。。

摂ったはずの水分が、これでもかってくらい体内から出て気分も悪くなるし、
今度は低血糖予防もしたし、なにがなんだかわからない。

でもよく考えると、そういえばイチゴのショートケーキ買った日、真夏日で家に着いたら保冷剤常温になってたなぁ。
そういえばイチゴの味がなんか変だったような…。

まさか、痛みかけてたのか。

肝硬変になってから食中毒には気をつけてて、

そもそも大丈夫かなぁ?と思った時点で、食べない選択をしてたのに
なんの迷いも疑いもなく食べたイチゴが怪しかった模様。

天然熟成の下剤&利尿剤&吐き気促進剤、恐ろしいことを再認識。

今回は軽くで済んだけど、食べる前に嗅ぐ!
これ大事ですね。w


あと糖分補給は溶けない腐らないラムネが1番。