昨日夜、急に全身から発汗して、吐き気、動悸に手足の震えが止まらなくなって、めまいも。

初めての事だったので焦って、これはやばいと思い
発汗した状態で倒れたりしたら困ると思って、

いざという時のためにシャワーを浴びておこうとしたら
パニックになっていたのか思考能力が曖昧だったのか、ずっと冷水を出していて、
自分の間違いに気づいてシャワーを浴びている最中も全身の震えは止まらなくて。

症状を検索してみると、自律神経失調症、更年期(これはまだ違うwはず)、

低血糖症、パニック症候群、熱中症とかが出てきて

思い出せば昼間たくさんウォーキングしたせいか、

気持ちが悪くなって、お昼からまともに水分も食事もしてなかったから、

低血糖症か熱中症かなと思い、水と吐き気止め、

マルチビタミンのゼリー飲料を飲んで安静にしていたら、
ようやく発汗も動悸も震えも収まって落ち着いた訳ですが。。。

焦ったー。
肝硬変は低血糖を起こす事があるとは聞いていたけど、実際起きた事がなかったから
もしこれが低血糖症なら不安が不安を呼ぶものだなと思いました。

詳しくは今週の外来で確認しようと思いますが
同じ症状経験したことありますか?

糖尿病ではないし、もちろんお酒は1年以上飲んでない、直前になにかお薬を飲んだ訳でもないから

考えられるのが低血糖なのかのと思っていますが、ちゃんと水分と食事は摂らないといけないなと自戒しています。


こんな時、Google先生に色々聞いて変な自己解釈しないように気をつけないとな、とも思います。。。