我が家では観葉植物を育てています。
ドングリポット。



今の家に引っ越してきてから育てていて約6年。
どんどん大きくなるのもかわいくて、夏と冬に苔の張り替えのメンテナンスをお店にお願いしたりして大切に育てていたのですが、
去年の夏、突然もうお世話はできないと思って知人に譲りました。

なぜ突然そう思ったのかはわかりませんが、自分の体調で頭がいっぱいになって
苔がカラカラに乾燥するまで気がつかない(周りが見えてない)事を繰り返して、
何かを世話するという余裕がなくなったんだと思います。
もしかしたら肝性脳症の影響だったのかもしれません。

そしてその後、突然緊急入院したので、枯らす前に知人に託せて本当によかったです。

そして退院してから、人生いつ何が起こるかわからないと思い、
たくさん断捨離して荷物を減らすと、自分のキャパシティが可視化できて、
心にも余裕がうまれ、またドングリポットを育て始めました。

2代目のドングリポットもぐんぐんとよく育ち、お世話もきちんとできていたのですが、
この前急に、もう無理だ。と心のシャッターが閉じてしまい、
このままでは枯らしてしまうと思ってまた知人に譲り受けてもらいました。

そのまま、また心が急に断捨離モードにシフトが入ってしまい
ここ数日で毎日使っていた物や、大切に取っておいたものを
粗大ゴミに出したり、人にプレゼントしたりしています。

今、少し心が不安定なサイクルになってしまってるのかもしれません。

病気を抱えていると、時にはこんな時もあるさと、受け入れていこうと思ってはいますが、
あまり落ち込みネガティブモードは自分でも好きではないので、
らしくないと言い聞かせて、明日の精神科外来で少し心と向き合ってきます。

多少の無理はいいけど、我慢はだめゼッタイ!