練習会開催のお知らせが届いたので、


5月も参加する事にしました。




遠征は普段会えない人に会えるので


楽しいのですが、


他の遠征先は何故か日曜が多いので、


ちょっと躊躇してます。



いつもの事ながら、食事の後で準備を開始


前回のんびりしすぎたので、


今回はちょっと急ぎ目で作業します。



1時間ちょっとで準備を終えて、


23時過ぎに出発



前回は普通に中国道で行ったけど、


今回は高槻JCT経由の新名神を


初めて使ってみます。



遠回りなので、普通は酷い渋滞以外では

使わないと思うけどね。


近畿道の吹田料金所で一旦点検

第二京阪道が出来てから使わなくなった

京都方面へ向かいます。


高槻JCTから新名神へ

思った以上に勾配がキツイ

道も二車線なので走りやすさも普通です。


これなら一旦下道降りても、

箕面有料道路の方が良い気がします。


宝塚SAで休憩。

いつもはカフェイン錠剤で

眠気を防止してるけど、

今回は使わないで行ってみます。


時間に余裕が有るので

長めに休憩してから再出発


西紀SAまでの40分が、かなり眠かった

やっぱりカフェイン必要ですね。


補給してから効き始める30分間休憩して

再スタート。


この後は眠くならず、

道の駅神鍋まで一気に行きました。

日除けをして8時半まで仮眠。


朝食と昼食の調達にコンビニへ移動



9時に現地入りしました。


暑くなるかと思ってたけど、

日陰に入ると風が冷たくて、


むしろ少し寒いくらい。


快適に練習出来ました。



撤収を早めにして、帰路につきます。


夕食は春日IC付近を考えてたけど、

入ろうと思ってた店は閉店してて

道の駅も営業時間が終了


トレーラーが入れそうな店を探して

スシローにしました。


時間が早かったので、

トレーラーが入れる所に停めれました。


子供が家の近所のBOOKOFFに寄りたい

との事だったので急いで帰宅。

少し眠気が来てたけど、

休憩無しで帰りました。

ちょっと危なかったので、

やはり休憩は必要ですね。


今回の燃費

16.8km/L(移動距離 419.3km)

累積移動距離 6,988.5km