神住む山の三輪山山麓に、月山日本刀鍛錬所がある。

室町時代に、修験者が修行する月山で生まれた。

YouTubeを観て下さい。

https://youtu.be/Ga_KL-LeBTM  月山日本刀鍛錬所(三輪山山麓)

 

室町時代は、日本が戦に明け暮れた時代だ。

月山の山麓で、月山刀工集団は誕生した。

月山は、古来から修験者の修行の場だ。

月山刀工集団は、誕生した。

刀工集団は、武士に刀を供給した。

当時の刀は、戦で使うために大ぶりな刀だった。

明治になり、三輪山の山麓へ工房を移す。

武士の時代は終わった。

日本刀を差して歩く時代ではない。

刀は、観賞用に変化する。

刀の需要に、大変化が起きていた。

刀を造る魂は同じだ。

展示品を観る、恐怖を覚える。

鍛錬道場に名前を変え、存続している。

戦国時代の実用からは、ほど遠い現在。

日本刀に魂を吹き込む工房があった。

刀の歴史を教わった。

           おわり