新緑の季節に石上神宮に行った。

石上神宮は、2代仁賢天皇の都だった。

YouTubeを観て下さい。

https://youtu.be/AUPP_XOOGlM  石上神宮(天理市)

 

飛鳥時代に「丁未(ていび)の乱」があった。

丁未の乱は、蘇我物部の戦いだった。

物部氏は、蘇我入鹿に負けて滅びる。

物部氏は、軍事を司る豪族だ。

階段の上にある、石上神宮だ。

楼門があり、山形有朋が書いた扁額がある。

出雲建雄神社がある。

草薙の剣の霊を祭っている。

国宝で、内山永久寺から移設したものだ。

内山永久寺は、明治の廃仏毀釈でなくなった。

笠置の戦いで敗れた後醍醐天皇が囲われた。

内山永久寺で無念の時を過ごした。

            おわり